ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング

ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミン‪グ‬

    • 17,99 €
    • 17,99 €

Beschreibung des Verlags

本書の目的はPythonの基礎を習得することです。Pythonは機械学習など最先端の分野で注目されていますが、プログラミングを学習するための言語としても適しています。

プログラミング言語は本を読むだけではなかなか身に付きません。“いろいろなソースコードを読んで、いろいろなプログラムを書いてみる”といったプロセスが大切です。そこで、本書では前半でPythonの文法について説明し、後半で多くのサンプルを取り上げました。どのように文法が実装に落とし込まれているか見て欲しかったからです。このプロセスを継続するときに大切なのはモチベーションです。楽しくなければものごとは続きません。そこで、本書ではゲームを題材に選びました。ゲームで遊ぶのは楽しいことですが、作るのも同じように楽しいはずです。

題材となるゲームは初心者でも入力しやすいように短くシンプルであることを心がけました。すべてのゲームは1つのファイルで完結しています。慣れてくれば数時間で入力できるものもあるはずです。本書に掲載しているゲームの多くは拙著「ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング」に掲載されている内容を移植したものです。

実は私は、Pythonを習得しようと入門書を読んだり、オンラインセミナーを受けたりしたのですが、今一つ身に付いた実感が持てませんでした。しかし、JavaScriptのゲームをPythonに移植してみたところ、あっという間に手に馴染んで行くことを実感できました。元のJavaScriptもそれほど長いコードではありませんでしたが、移植後のソースコードがさらに短くなったことには驚きを禁じえませんでした。Pythonへの移植作業は、“この処理をこんなに簡単に記述できるんだ!”という発見の連続でした。この“プログラミング言語が手に馴染んでくる”という感覚を読者の方々にもぜひ味わっていただきたいと思います。

Pythonはいろいろな用途に利用できます。本書でカバーした範囲はごく一部に過ぎません。しかしながら、Pythonの基本がマスターできていれば、様々な道を自分で切り開くことができるはずです。機械学習やデータ分析、Pythonの可能性は無限です。自分の興味のある分野に突き進んでいってください。

(「はじめに」より。


【目次】

基本編

第1章 Pythonの紹介

第2章 データ型とデータ構造

第3章 制御文

第4章 PyGame

第5章 その他押さえておきたい事項

第6章 オブジェクト指向


ゲーム編

第1章 Cave

第2章 マインスイーパー

第3章 Saturn Voyager

第4章 Snake

第5章 ブロック

第6章 アステロイド

第7章 Missile Command

第8章 シューテイング

第9章 落ちもの系ゲーム

GENRE
Computer und Internet
ERSCHIENEN
2017
24. März
SPRACHE
JA
Japanisch
UMFANG
257
Seiten
VERLAG
インプレスR&D
GRÖSSE
21,2
 MB

Mehr ähnliche Bücher

14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編 14歳からはじめるC言語わくわくゲームプログラミング教室 Visual Studio 2013編
2014
12歳からはじめる ゼロからのC言語 ゲームプログラミング教室 12歳からはじめる ゼロからのC言語 ゲームプログラミング教室
2016
Objective-C超入門 改訂第3版〜ゼロからしっかり学べるiPhoneプログラミング〜Xcode5.0対応 Objective-C超入門 改訂第3版〜ゼロからしっかり学べるiPhoneプログラミング〜Xcode5.0対応
2014
XcodeではじめるSwiftプログラミング XcodeではじめるSwiftプログラミング
2014
Swift5初級ガイド Swift5初級ガイド
2019
Swift 紹介 Swift 紹介
2014

Mehr Bücher von 田中賢一郎

p5jsで学ぶJavaScript入門 p5jsで学ぶJavaScript入門
2024
ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 改訂版 ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 改訂版
2020
ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java 改訂版 ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java 改訂版
2020
Web技術速習テキスト 実践編 Web技術速習テキスト 実践編
2019
続ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 続ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python
2019
続ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java 続ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java
2019