【大前研一のケーススタディ】もしも、あなたが「ツムラの社長」「新日本海フェリー社長」ならばどうするか? 【大前研一のケーススタディ】もしも、あなたが「ツムラの社長」「新日本海フェリー社長」ならばどうするか?

【大前研一のケーススタディ】もしも、あなたが「ツムラの社長」「新日本海フェリー社長」ならばどうするか‪?‬

    • 6,49 €
    • 6,49 €

Beschreibung des Verlags

■BBT大学提供ケーススタディ書籍化シリーズ第16弾

BBT大学学長大前研一が「もしも自分が●●企業の経営者であればどうするか」、注目企業を分析・戦略提案します。

「企業の経営状況はどうか?どこに着目し、戦略はどう立案するか?」と、経営の見方をケーススタディを通じて学ぶことができます。

また、多様な業界を網羅したケースにより、各業界のビジネスモデルを学ぶという使い方も可能です。


■もしも、あなたが「ツムラの社長」ならばどうするか?

漢方メーカーのツムラは、日本の医療用漢方製剤において独占的なシェアを誇り、国内市場では一強状態にある。漢方の地道な啓蒙・普及により市場を拡大させてきたが、原料価格の高騰や、法規制の違いによる海外展開の難しさという問題を抱える一方、OTCやサプリメントの伸びしろを持つ現状において、さらなる発展を遂げるための戦略とは?


■もしも、あなたが「新日本海フェリー社長」ならばどうするか?

長距離フェリー業界最大手の新日本海フェリーは、日本海ルートを中心に4つの航路を持ち、本州~北海道間を中心としてトラックをコンテナごと運ぶ陸海一貫輸送を担ってきた。高速道路や航空路など輸送方法の多様化により業界全体が低迷し、今後も旅客・貨物輸送に大幅な伸びが見込めないなか、業績向上のために何をなすべきか?


多くの起業家を送り出すBBT大学の目玉プログラムを追体験できる本シリーズを、経営を志すすべての人にお勧めします。


【目次】


│1│

はじめに

│2│

CaseStudy1 あなたが「ツムラの社長」ならばどうするか?

│3│

CaseStudy2 あなたが「新日本海フェリー社長」ならばどうするか?

│4│

本書収録ケーススタディについて

GENRE
Business und Finanzen
ERSCHIENEN
2016
26. Februar
SPRACHE
JA
Japanisch
UMFANG
33
Seiten
VERLAG
Good.book
GRÖSSE
9,2
 MB

Mehr Bücher von 大前研一

大前研一 2020年の世界-「分断」から「連帯」へ- 大前研一 2020年の世界-「分断」から「連帯」へ-
2020
從破壞開始的成功商業模式 後發也能制人的大前流戰略思考 從破壞開始的成功商業模式 後發也能制人的大前流戰略思考
2018
大前研一 2019年の世界~2時間で学ぶ、今の世界を理解する3本の軸~ 大前研一 2019年の世界~2時間で学ぶ、今の世界を理解する3本の軸~
2019
大前研一ビジネスジャーナル No.16(人材戦略は「軽く・薄く・少なく」 ~20世紀の人材観が会社を滅ぼす~) 大前研一ビジネスジャーナル No.16(人材戦略は「軽く・薄く・少なく」 ~20世紀の人材観が会社を滅ぼす~)
2018
大前研一 2018年の世界~2時間でつかむ経済・政治・ビジネス、今年の論点~(大前研一ビジネスジャーナル特別号) 大前研一 2018年の世界~2時間でつかむ経済・政治・ビジネス、今年の論点~(大前研一ビジネスジャーナル特別号)
2018
科技4.0 科技4.0
2017