【朗読音声付】新訳 武士道 【朗読音声付】新訳 武士道

【朗読音声付】新訳 武士‪道‬

日本のこころ

    • 5,0 • 2 Bewertungen
    • 5,99 €
    • 5,99 €

Beschreibung des Verlags

本書は文章のほかに、プロのナレーターによる朗読音声でもお楽しみいただけます。


新渡戸稲造博士が世界に発信した日本人論。

世代と国境を越え今なお読み継がれている世界的ベストセラー。


誰にでもわかりやすい現代的表現を用いて新訳し、朗読音声付きの電子書籍として新登場!


本書は1世紀の時を超えた今も尚色焦ること無く、むしろその博識と見解、交える事例とそのユーモアに溢れた表現により現代人の我々にも実に痛快に日本の心「武士道」を理解させてくれる。


「武士道」がいつどのようにして始まったのか、それはどんな特徴を持ち、どのようなことを教えようとしているのか、武士以外の一般民衆にどのような影響を与えたのか、その影響がどれほど永く続いているか。

様々な角度・キーワードで武士の心得、さむらいの心の在り方をリレー形式で綴っている。


世界有数の犯罪率の低さ、大災害時での規律、自発的な他助の精神と行動は時代を超えて、親から子へと語り継がれてきた「道徳律」が存在し続けていることを如実に表している。


知っているようで知らない「日本の心」が、ここに明かされている。


■目次


改訂第10版への序文

新渡戸博士の『武士道』に寄せて


第1章 道徳体系としての「武士道」

第2章 武士道の源

第3章 「義」——あるいは正義について

第4章 「勇」——勇敢さと忍耐力

第5章 「仁」——慈愛の心

第6章 「礼」

第7章 「誠」——正直さと誠実さ

第8章 「誉」——あるいは名誉について

第9章 「忠義」

第10章 武士の教育と鍛錬

第11章 自制心

第12章 切腹と敵討ちという制度

第13章 刀——武士の魂

第14章 女性の教育と地位

第15章 武士道から大和魂へ

第16章 武士道は今も生きているか

第17章 武士道のこれから

  • GENRE
    Geschichte
    ERSCHIENEN
    2013
    11. November
    SPRACHE
    JA
    Japanisch
    UMFANG
    164
    Seiten
    VERLAG
    パンローリング株式会社
    GRÖSSE
    166,1
     MB

    Mehr ähnliche Bücher

    美しい日本の歴史 美しい日本の歴史
    2015
    織田信長 織田信長
    2013
    この世をば(下) この世をば(下)
    2014
    この世をば(上) この世をば(上)
    2014

    Mehr Bücher von 新渡戸稲造

    内観外望 内観外望
    2022
    愛児の将来と教育の改造 愛児の将来と教育の改造
    2022
    現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著 現代語新訳 世界に誇る「日本のこころ」3大名著
    2014