理科の学び方 ー抽象度高く学ぶということー 理科の学び方 ー抽象度高く学ぶということー

理科の学び方 ー抽象度高く学ぶということ‪ー‬

Descripción editorial

学習したことは,できれば多くの場面で活かせるようにしたいものです。では,より多くの場面で活かせるようにするためには,どんな学び方をすればよいでしょうか?

本ブックは,理科を例に,その学び方について話を展開しています。小学生にも親しんで読んでもらえるよう,先生と子どもの対話形式で話を進めていくようにしました。「個別的」「具体的」レベルの学びではなく,「抽象化」したレベルでの学びの大切さへの気づきを高めます。

  • PUBLICADO
    2022
    5 de mayo
    IDIOMA
    JA
    Japonés
    EXTENSIÓN
    50
    Páginas
    EDITORIAL
    孕石泰孝
    VENDEDOR
    Kansai University Elementary School
    TAMAÑO
    13.5
    MB

    Más libros de 関西大学初等部

    理科実験のまとめ方 理科実験のまとめ方
    2024
    ミニミニ自由研究ガイドブック ミニミニ自由研究ガイドブック
    2023
    アナロジーという考え方 アナロジーという考え方
    2023
    関西大学初等部 研究紀要 関西大学初等部 研究紀要
    2023
    銀河の話 銀河の話
    2020
    月の満ち欠け 月の満ち欠け
    2020