「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問

「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29‪問‬

    • 5.0 • 3件の評価
    • ¥968

    • ¥968

発行者による作品情報

★大好評ロングセラー『メタ思考トレーニング』の姉妹作、ついに登場!

★「具体と抽象(の往復)」。その思考回路を持つと、あなたの知的能力は劇的に進化する!


「具体⇄抽象」とは、抽象化と具体化という形で
具体と抽象を行き来する思考法のこと。
斬新な発想をできるようになるだけでなく、無用な軋轢や
コミュニケーションギャップの解消にも役立ちます。
そこで本書では、「抽象化と具体化の基本動作」から
「仕事・日常生活における実践・応用の仕方」まで
解説するとともに、トレーニング問題も多数用意しました。

●問題:「目覚まし時計」「懐中電灯」「旅行代理店」「カメラ」「お金」の共通点は?
●問題:「自動車の座席」と「年末に配られるカレンダー」の共通点は?
●問題:「理系」と「文系」の違いは何でしょうか?
●問題:「成功」の反意語は何でしょうか?
●問題:「現象と理論」「一般論と例外」「チャーハンと中華料理」「物々交換と貨幣取引」
……どちらが具体で、どちらが抽象でしょうか?

こうした問題を解くうちに「具体⇄抽象」の思考回路が
身につき、「自分の頭で考える力」が飛躍的にアップする一冊!

ジャンル
ビジネス
ナレーター
市村徹
言語
JA
日本語
ページ数
05:20
時間
発売日
2021年
8月13日
発行者
PHP研究所
サイズ
319.7
MB

リスナーはこちらも購入しています

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考 「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考
2021年
入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法 入門『地頭力を鍛える』 32のキーワードで学ぶ思考法
2020年
うまくいっている人の考え方 うまくいっている人の考え方
2013年
学びを結果に変えるアウトプット大全 学びを結果に変えるアウトプット大全
2019年
イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
2011年
自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング 自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング
2018年