青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第1章「呼吸・腹式と胸式の違い」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第1章「呼吸・腹式と胸式の違い」

青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第1章「呼吸・腹式と胸式の違い‪」‬

    • 4.1 • 7件の評価
    • ¥458

    • ¥458

発行者による作品情報

俳優・歌手・ナレーター・声優・アナウンサー といったプロが、個人レッスンを受けにいく、知る人ぞ知る人気のトレーナー『青 拓美(あお たくみ)』先生のボイスレッスンです。日頃は、プロしかみない先生が、今回初めて、皆さんに指導します。いつも先生がレッスンしているように収録したので、実際に個人レッスンを受けているような感覚を味わっていただけます。現在、ボイストレーニングをしている方も 数多くいるボイストレーナーの先生とは違った青先生のレッスンを聞けば、きっと新たな発見があります。 ◆第1章では、腹式呼吸と胸式呼吸の違いを分かりやすく説明。お腹をただ動かせば腹式呼吸だと思い込んでいませんか?「体育の深呼吸は間違っている」と言う考え方から、青拓美先生 独自の理論を展開しています。先生の指導通り、息をしてみましょう。自然に腹式呼吸ができるようになります。プロを目指している方、自分の声に自信のない方、声の出る仕組み、筋肉の使い方を知ることで美しく豊かな声が出せるようになります。青拓美のボイスレッスンで、あなたも「豊かに響く声」を身に付けましょう。 ◆青 拓美 プロフィール 東京芸大声楽科卒。在学中よりポップコーラスで活躍。NHK「歌謡ホール」「紅白歌合戦」、TBS「ドリフだよ全員集合」5年間番組終了まで、他、TV、 録音等に多数参加。その中で日本語の勉強と発声法の必要を感じて演劇に参加し研鑽を積む。音楽療法の専門家として医学的に合理性のある発声訓練をすることで、より豊かな・個性的な声を伸ばすと声のプロから絶大な評価を得ている。 ※1章~5章、6章~10章、11章~18章 録音環境・マイクが異なる為、音質が違います。(C) 2009サウンドマン

ジャンル
自己啓発
ナレーター
青 拓美
言語
JA
日本語
ページ数
00:04
時間
発売日
2015年
6月17日
発行者
PamLink Corp.
提供元
Audible.com
サイズ
4.3
MB
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第3章「実践 喉を傷めない発声」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第3章「実践 喉を傷めない発声」
2015年
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第2章「正しい姿勢で呼吸」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第2章「正しい姿勢で呼吸」
2015年
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第5章「実践 横隔膜運動」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第5章「実践 横隔膜運動」
2015年
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第4章「姿勢・細かいチェック」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第4章「姿勢・細かいチェック」
2015年
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第7章「実践 声量・基本訓練」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第7章「実践 声量・基本訓練」
2015年
青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第6章「声量」 青 拓美のボイスレッスン《基礎》 第6章「声量」
2015年