「3つの体液」を流せば健康になる! ──血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しかた 「3つの体液」を流せば健康になる! ──血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しかた

「3つの体液」を流せば健康になる! ──血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しか‪た‬

    • ¥1,171

    • ¥1,171

発行者による作品情報

5万部突破!片平悦子 著『「3つの体液」を流せば健康になる!──血液・リンパ液・脳脊髄液のしくみと流しかた』がオーディオブックとなって登場!

あなたの体の7割を占める水分がうまく流れると、体は健康になります。
「血液」「リンパ液」「脳脊髄液」という3つの体液の流れを良くする簡単なエクササイズや
体のメンテナンス方法を学び、あなたも今日から健康で若々しい体づくりを始めてみませんか?

「最近、疲れがとれにくい」
「なんだか身体が重たい」
「体の調子を整える方法が知りたい」

あなたには、こんな体の悩みはありませんか?

このような状態では仕事がはかどらず、気持ちも落ち込んでしまいます。
毎日を元気に過ごすために、自分の体のメンテナンス方法を知っておきたいという方も多いことでしょう。

本作品は、あなたの体を流れる「3つの体液」に焦点をあてて、
あなたの悩みを解決する健康法をお教えします。

あなたの体を構成する重要な3つの体液とは、血液、リンパ液、そして脳脊髄液のこと。
特に3つ目の脳脊髄液については、詳しく知らない方も多いことでしょう。

これらの体液がうまく流れるように調整することで、あなたの体は劇的に健康になるのです。

本作品では、3つの体液の流すポイントと、
正しい深呼吸によって身体の不調や疲れが改善されるメカニズムを、分かりやすく解説しています。

普段から感じている不調はないけれど、健康には気をつけたい、という方も
本作品で正しい体のメンテナンス方法を身につけておくことで、
この先長い間、健康な体で活躍し続けることができるでしょう。

この機会に3つの体液の正しい知識をつけ、体の調子をコントロールする方法を学んで、
いつまでも活躍できる元気な体づくりを始めましょう。

ジャンル
ノンフィクション
ナレーター
田中由香
言語
JA
日本語
ページ数
03:11
時間
発売日
2015年
10月28日
発行者
自由国民社
サイズ
190.9
MB