偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する 偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊す‪る‬

    • ¥1,426

    • ¥1,426

発行者による作品情報

いわゆる「地球に優しい生活」は、実は消費者にとって無駄でしかない?「本当のエコ」がわかる、環境問題の新しい教科書です。テレビや新聞で謳われる「エコ」。それ自体は決して悪いことではありません。しかし、言われたことを鵜呑みにする「エコな自分に酔っている人」になっていませんか?もしそうだとしたら、まずはこのオーディオブックを聴いて下さい。著者の武田邦彦氏は、著書『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』シリーズ、『リサイクル幻想』などで環境問題にはびこるウソを暴きだしてきた、いまテレビや雑誌で引っ張りだこの研究者です。「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」「多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」「リサイクル料を業者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」・・・武田氏はさまざまな例を挙げ、名目だけの「エコ生活」は、かえって環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている、と指摘します。このオーディオブックは、そんな一貫した主張を続けてきた著者が、最も言いたかったことが詰まった一本です。あなたも「何が本当のエコか」を理解し、真の意味でのエコな生活につなげましょう!そして、今世の中で本当に起きていることが何なのか、本書で明らかになるという意味でも、価値のある一本です。

ジャンル
ノンフィクション
ナレーター
佐々木健
言語
JA
日本語
ページ数
05:43
時間
発売日
2011年
12月14日
発行者
幻冬舎
サイズ
341.9
MB