いじめとは何か 教室の問題、社会の問題 いじめとは何か 教室の問題、社会の問題

いじめとは何か 教室の問題、社会の問‪題‬

    • 5.0 • 2件の評価
    • ¥800
    • ¥800

発行者による作品情報

一九八〇年代にいじめが「発見」されて以来、三度にわたる「いじめの波」が日本社会を襲った。なぜ自殺者が出るような悲劇が、繰り返されるのか。いじめをその定義から考察し、国際比較を行うことで、日本の特徴をあぶり出す。たしかに、いじめを根絶することはできない。だが、歯止めのかかる社会を築くことはできるはずだ。「いじめを止められる社会」に変わるため、日本の社会が、教育が、進むべき道を示す。

ジャンル
職業/技術
発売日
2010年
7月25日
言語
JA
日本語
ページ数
207
ページ
発行者
中央公論新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
1.2
MB