いのちを繋ぐ馬産地の物語 旅立つサラブレッドの原風景 いのちを繋ぐ馬産地の物語 旅立つサラブレッドの原風景

いのちを繋ぐ馬産地の物語 旅立つサラブレッドの原風‪景‬

    • ¥300
    • ¥300

発行者による作品情報

走る宿命にある競走馬は、生後わずか半年で母親から引き離される。

そして、それが母仔の今生の別れとなる――。

競馬を彩る生産のドラマを、北の大地の美しい光景とともに綴る。


【本文より】

出産近しを、牧場の人たちは、母馬の乳房に付着するヤニで知ります。そのヤニを認めると、「そろそろだな」と気持ちを引き締めるのです。最近の出産馬房には、モニター用のカメラがたいてい設置されていて、母屋に置かれた画面で馬の様子を、昼夜を問わず見守り始めます。ヤニの確認から、多くの場合、仔馬は3日以内に誕生します。


【内容】

1 誕生

2 母の愛

3 起立

4 初乳

5 自然分娩

6 放牧

7 種付け

8 離乳


【著者】

河村清明(かわむら・きよあき)

山口県出身。北海道大学文学部国文科専攻を卒業後、株式会社リクルートに入社。1996年に同社を退社したのち、執筆活動を始める。同年、「優駿エッセイ賞」を受賞。

著書には『遙かなる馬産地の記憶』(主婦の友社)、『馬産地放浪記』(イースト・プレス)、『三度怒った競馬の神様』(二見書房)、『ウオッカの背中』(東邦出版)、『ウイニング・チケット』(原作、講談社)などがある。

電子書籍『ミスター・ジャパンカップと呼ばれた男 競馬国際化の礎を作り上げた「異端」の挑戦』『競馬 衝撃の敗戦列伝 敗北を糧に頂点を極めた名馬たち』『競馬 衝撃の敗戦列伝2 運命を分けた一戦の知られざる真実』『ウオッカvsダイワスカーレット 天皇賞 運命の15分と二人の厩務員』『JRAディープ・インサイド 主催者が語る日本競馬の未来』『超サバイバル時代の馬産地ビジネス 知られざる競馬業界の「裏側」』など。

競馬関連の著作について業界の内外を問わず高い評価を得ている。


三方義勝(みかた・よしかつ)

札幌市生まれ。大学在学中、東京写真専門学院2部修了。

広告代理店に入社、カメラマンとしてコマーシャルに携わった後フリーランス。

道内の自然風景を撮影後、現在は日高地方に通い、サラブレッド、馬産地風景を撮影中。 


【制作】

CLAP

ホームページ:http://clapbooks.com/

ツイッター:https://twitter.com/clapbooks

フェイスブック:https://www.facebook.com/clapbooks

ジャンル
スポーツ/アウトドア
発売日
2015年
10月30日
言語
JA
日本語
ページ数
32
ページ
発行者
CLAP
販売元
JUMPEI TAKEDA
サイズ
6.7
MB
競馬 衝撃の敗戦列伝 競馬 衝撃の敗戦列伝
2014年
【増補版】ゴールドシップ 黄金の航海を支えた「人の和」と新たな船出の物語 【増補版】ゴールドシップ 黄金の航海を支えた「人の和」と新たな船出の物語
2019年
競馬 衝撃の敗戦列伝 2 競馬 衝撃の敗戦列伝 2
2014年
時代を駆け抜けた優駿たちのルーツを辿る旅 名馬9頭を育んだ生産現場の物語 時代を駆け抜けた優駿たちのルーツを辿る旅 名馬9頭を育んだ生産現場の物語
2016年
超サバイバル時代の馬産地ビジネス 知られざる競馬業界の「裏側」 超サバイバル時代の馬産地ビジネス 知られざる競馬業界の「裏側」
2015年
ウオッカvsダイワスカーレット ウオッカvsダイワスカーレット
2014年