えほん七十二候 はるなつあきふゆ めぐるぐる えほん七十二候 はるなつあきふゆ めぐるぐる

えほん七十二候 はるなつあきふゆ めぐるぐ‪る‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

太陽の動きをもとに、一年を24等分したのが「二十四節気」。それをさらに3つに分けて、各時季の自然をこまやかなにうつした言葉が「七十二候」です。日々の暮らしのささやかなできごとを詩にしてきた作者は、これまで、季節のうつりかわりをやさしく言葉にし、本にしてきました。この本では、12編の詩を通して、「七十二候」の要素すべてを味わうことができます。言葉のリズムからも季節を体感できるよう、擬音語・擬態語もふんだんに取り入れています。子どもからおとなまで、季節のうつろいを、思い思いに感じられる絵本です。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

ジャンル
暮らし/家庭
発売日
2016年
3月24日
言語
JA
日本語
ページ数
32
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
15.9
MB

白井明大 & くぼあやこの他のブック

日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし― 増補新装版 日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし― 増補新装版
2020年
掌篇歳時記 春夏 掌篇歳時記 春夏
2019年
掌篇歳時記 秋冬 掌篇歳時記 秋冬
2019年
日本の憲法 最初の話 日本の憲法 最初の話
2023年
わたしは きめた わたしは きめた
2023年