「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる! 「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!

「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる‪!‬

    • 4.3 • 14件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

「会話を盛り上げたい」
「楽しく雑談をしたい」
とは思うものの、実際には、
「盛り上げようと思ったら、かえって静まった」
「なかなか話が続かない」
などと、いうこともよくあります。

楽しく会話ができる人は、どこでも一目置かれます。

でも、大体の場合、「自分から盛り上げよう」と思うとうまくいきません。
でも、ちょっとしたコツで、驚くほどラクに話が盛り上がるようになるのです。

●話が盛り上がっているときに、その会話に入ってはいけない!
本書では、「あまちゃん」「サラリーマンNEO」「となりのシムラ」など、ここ10年で日本一コントやコメディを制作した著者が、誰でも簡単に話を弾ませるコツを紹介します。
「おもしろい人は盛り上がっているときにその会話に入らない」
「肯定+ツッコミで愛される部下になる」
自慢話は「自虐」を添える
スピーチは事実の逆を言う「きみまろ話法」で心をつかむ
など、誰も教えてくれなかった話のコツが満載です。

●仕事でも、デートでも、プライベートでも、一目置かれる話術が身につく!
また、話を盛り上げるには、その場の空気を制することが大事。
そこでシーン別のウケる会話術も披露します。
上司にどう自分をアピールするか、客先でどう自己紹介すると覚えてもらえるのか、といったビジネスでの話から、デートや合コンで話を盛り上げる方法、スピーチでムリせずウケる方法など、20のシーン別トーク例ですぐに使っていただける内容になっています。

会話で自分をアピールしたい人、誰とでも楽しく会話をしたい人、気の利いた会話をしたい人に、ぜひ、手にとっていただけたらと思います。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2015年
2月15日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
SBクリエイティブ
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
7.4
MB

カスタマーレビュー

開かない者

参考になった

日頃から面白い言い返しが言えなくて悩んでいたので、言い返しで笑いをとるテクニックが特に参考になりました。

似たブック

マジで会話が苦手でも、「楽しい人」になれる本 マジで会話が苦手でも、「楽しい人」になれる本
2017年
おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則 おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則
2022年
ゴゴスマ石井の なぜか得する話し方―――誰からも好かれる会話のコツ ゴゴスマ石井の なぜか得する話し方―――誰からも好かれる会話のコツ
2022年
仕事が変わるコミュニケーション・スキル 笑いの凄ワザ(大和出版) 仕事が変わるコミュニケーション・スキル 笑いの凄ワザ(大和出版)
2011年
一流芸能人がやっているウケる会話術 場を盛り上げ相手を楽しませる話し方 一流芸能人がやっているウケる会話術 場を盛り上げ相手を楽しませる話し方
2016年
たった7秒で相手の心をつかむ話し方 たった7秒で相手の心をつかむ話し方
2016年

吉田照幸 & 坂木浩子の他のブック

その雑談 カチンときます その雑談 カチンときます
2017年
折れる力 流されてうまくいく仕事の流儀 折れる力 流されてうまくいく仕事の流儀
2016年
「話がうまい!」人のコツ 「話がうまい!」人のコツ
2017年
気のきいた会話ができる人だけが知っていること 気のきいた会話ができる人だけが知っていること
2023年
NHK連続テレビ小説 エール 下 NHK連続テレビ小説 エール 下
2020年
NHK連続テレビ小説 エール 上 NHK連続テレビ小説 エール 上
2020年

カスタマーはこんな商品も購入

お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術 お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術
2009年
ウケる人、スベる人の話し方 ウケる人、スベる人の話し方
2019年
会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました 会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました
2015年
おもしろい話「すぐできる」コツ おもしろい話「すぐできる」コツ
2021年
マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方
2017年
おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則 おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則
2022年