ごまかさないクラシック音楽(新潮選書) ごまかさないクラシック音楽(新潮選書)

ごまかさないクラシック音楽(新潮選書‪)‬

    • 3.0 • 2件の評価
    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

バッハ以前はなぜ「クラシック」ではないのか? ハイドンが学んだ「イギリス趣味」とは何か? モーツァルトが20世紀を先取りできた理由とは? ベートーヴェンは「株式会社の創業社長」? ショパンの「3分間」もワーグナーの「3時間」も根は同じ? 古楽から現代音楽まで、「名曲の魔力」を学び直せる最強の入門書。

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2023年
5月25日
言語
JA
日本語
ページ数
356
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
1.3
MB

岡田暁生 & 片山杜秀の他のブック

西洋音楽史 「クラシック」の黄昏 西洋音楽史 「クラシック」の黄昏
2005年
音楽の聴き方 聴く型と趣味を語る言葉 音楽の聴き方 聴く型と趣味を語る言葉
2009年
クラシック音楽とは何か クラシック音楽とは何か
2017年
音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日 音楽の危機 《第九》が歌えなくなった日
2020年
オペラの運命 十九世紀を魅了した「一夜の夢」 オペラの運命 十九世紀を魅了した「一夜の夢」
2001年
よみがえる天才3 モーツァルト よみがえる天才3 モーツァルト
2020年