ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法 ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法

ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作‪法‬

    • 3.0 • 1件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

季節の行事は開運の鍵だった!

◎立春 新しい財布を神社で下ろすと金運アップ
◎端午の節句 菖蒲湯のパワーで邪気が消滅
◎花火大会 火と音が大空をスッキリ浄化する

生まれ持った霊能力に加えて修行により霊格を上げ、
神様とおはなしができるようになった桜井識子さん。
神社仏閣で神様や仏様と話したことをブログや本で紹介し、
その衝撃の内容と親しみやすい語り口が多くの支持を得ています。

本書のテーマは桜井識子さん流の「歳時記」。
歳時記とは1年の季節ごとの行事について解説した書物のことです。
この本では季節の行事で運気を上げて不運を祓う、ちょっとしたコツを1月から12月まで順に紹介しています。

「鏡餅にみかんは絶対必要」
「〈七草がゆ〉は〈七つの野菜のカレー〉でもOK」
「桃の種は邪気を吸い取ってくれる」
「運気を上向きに変えるポイントの日とは?」
「読経場所は本堂かお墓かで供養の意味が変わる」

などなど、見えない世界の驚きの秘密が次々に明かされます。
なんとなくやりすごしていた季節の行事が、待ち遠しくなることうけあいです。
過去最高に運に恵まれる1年になりますよう、
ぜひ本書をそばに置いてご活用ください。

◎初詣 大勢の中から神様に気づいてもらうコツ
◎お花見 境内でくっついた花びらは神様のプレゼント
◎七夕 縁結び専門の神社は7月2日~7日が狙い目
◎お盆 ご先祖様をお迎えする手順とは?
◎重陽の節句 菊や緑色のみかんは体内をキレイにする
◎クリスマス 本物のモミの木だとパワーが強い
◎除夜の鐘 よくないものを鐘の響きが祓う

ジャンル
健康/心と体
発売日
2022年
12月14日
言語
JA
日本語
ページ数
144
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
6.6
MB

桜井識子の他のブック

死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう 死んだらどうなるの? 選べる行き先は4つ!奇跡の魂ツアーに出発しよう
2019年
運玉 誰もが持つ幸運の素 運玉 誰もが持つ幸運の素
2019年
神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ 神様が教えてくれた金運のはなし 直接きいてわかった開運あれこれ
2018年
「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン 「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン
2015年
神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ 神様が教えてくれた縁結びのはなし 直接きいてわかった良縁あれこれ
2020年
神様、福運を招くコツはありますか?直接きいてわかった神仏の本音 神様、福運を招くコツはありますか?直接きいてわかった神仏の本音
2017年