「それから」の大阪 「それから」の大阪

「それから」の大‪阪‬

    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

大阪は「密」だからこそ魅力的だった。
そんな大阪の町はこれから変わってしまうのか、それとも、変わらないのか――。
2014年に大阪に移住した著者が「コロナ後」の大阪を歩き、人に会う。
万博開催予定地、40年の営業に幕を下ろす立ち飲み店、閑散とした道頓堀界隈、自粛要請に振り回される屋台店主、ベトナムに帰れず大阪で1年以上を過ごすアーティスト、町を練り歩くちんどん行列、新世代の大衆酒場、365日朝6時から営業する銭湯、ド派手な巨大看板をつくる工芸店……。
非常時を逞しく、しなやかに生きる大阪の町と人の貴重な記録。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2022年
2月17日
言語
JA
日本語
ページ数
240
ページ
発行者
集英社/集英社新書
販売元
Shueisha Inc.
サイズ
29.9
MB

スズキナオの他のブック

深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと 深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと
2019年
のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア のみタイム 1杯目 家飲みを楽しむ100のアイデア
2020年
“よむ”お酒 “よむ”お酒
2019年
遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ 遅く起きた日曜日にいつもの自分じゃないほうを選ぶ
2021年
ラズウェル細木の酔いどれ自伝 夕暮れて酒とマンガと人生と 【電子限定特典付】 ラズウェル細木の酔いどれ自伝 夕暮れて酒とマンガと人生と 【電子限定特典付】
2023年
椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門 (ele-king books) 椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門 (ele-king books)
2020年