なぜ、残業はなくならないのか なぜ、残業はなくならないのか

なぜ、残業はなくならないの‪か‬

    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

2016年9月に労災認定された「電通過労自死事件」により、長時間労働の是正に関して世論が動いた。これは日本の企業全体の問題だからである。とくに、所定外時間労働「残業」には労働社会の問題が凝縮されている。本書では、この問題を深く掘り下げ議論、政府が進める「働き方改革」についても、その矛盾を鋭く指摘する。すべての働く日本人に、気付きを与える一冊。

ジャンル
政治/時事
発売日
2017年
5月20日
言語
JA
日本語
ページ数
156
ページ
発行者
祥伝社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
8
MB
「意識高い系」という病 ~ソーシャル時代にはびこるバカヤロー~ 「意識高い系」という病 ~ソーシャル時代にはびこるバカヤロー~
2012年
就活難民にならないための大学生活30のルール 就活難民にならないための大学生活30のルール
2010年
リクルートという幻想 リクルートという幻想
2014年
「できる人」という幻想 4つの強迫観念を乗り越える 「できる人」という幻想 4つの強迫観念を乗り越える
2014年
IT企業という怪物 組織が人を食い潰すとき IT企業という怪物 組織が人を食い潰すとき
2013年
自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術 自由な働き方をつくる 「食えるノマド」の仕事術
2013年