にっぽんのスズメ にっぽんのスズメ

にっぽんのスズ‪メ‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。







全国各地で見られる野鳥でありながら、用心深い上に小さくすばしこいことも手伝って、その姿や生活の詳細についてはあまり知られていなかったスズメ。そんな彼らの日常を中野さとるさんが愛情に満ちた視線でとらえた写真で紹介した『にっぽんスズメ歳時記』(2016年10月刊行、現在9刷)をはじめとするカンゼンの「にっぽんスズメ」シリーズは、世代を超えて多くの支持を集めてきました。



満を持してお送りする本書は、野鳥愛好家でもある元上野動物園園長の小宮輝之さんを監修に迎えたスズメビジュアルガイドの決定版。人気スズメ写真家の中野さとるさんの最新写真を堪能できるほか、日本にいるもう一種のスズメ(ニュウナイスズメ)や海外のスズメ(イエスズメほか)などについても紹介、スズメ類の新たな魅力に迫ります。



監修の小宮輝之さんは、自然や野生生物と親しんだ幼少、少年期を経て日本野鳥の会に入会。大学では野鳥研究会に所属して、全国の有名探鳥地でバードウォッチングに明け暮れていました。1972年多摩動物公園に就職したのちも国内外でスズメほか野鳥を観察、撮影し続けてきた小宮さんならではの50年以上にわたる経験を踏まえての貴重かつ興味深いお話、写真なども本書にはふんだんに盛り込んでいきます。



最も人の身近にいる野の小鳥、スズメのふしぎとひみつにあらためて気づく一冊です。







【もくじ】



巻頭スペシャル



■にっぽんのスズメ写真館







基礎知識&雑学集



■スズメのきほん







スズメのからだ〈形態〉/スズメのくらし〈生態〉/スズメの一年/スズメと日本人



もう一種いる「にっぽんのスズメ」ニュウナイスズメ







Visual Essay



■スズメからはじまった鳥たちとの70年を振り返って(写真・文 小宮輝之)







SPECIAL FEATURE



■せかいのスズメ



世界にいるスズメの仲間/海外で出会ったスズメたち



世界で最もポピュラーな種 イエスズメ







行動&しぐさ図鑑



■スズメのまいにち



飛行/ホッピング/採餌/水飲み・水浴び/砂浴び/羽づくろい/ストレッチ/休息・日光浴/注視・警戒/けんか/繁殖/給餌/幼鳥/集団

ジャンル
科学/自然
発売日
2022年
10月5日
言語
JA
日本語
ページ数
113
ページ
発行者
カンゼン
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
41.8
MB

中野さとる & 小宮輝之の他のブック

にっぽんスズメ楽園 にっぽんスズメ楽園
2018年
にっぽんのスズメと野鳥仲間 にっぽんのスズメと野鳥仲間
2019年
にっぽんスズメしぐさ にっぽんスズメしぐさ
2017年
にっぽんスズメ歳時記 WE SUZUME にっぽんスズメ歳時記 WE SUZUME
2016年
にっぽんスズメ日誌 にっぽんスズメ日誌
2024年
スズメからの贈り物 スズメからの贈り物
2023年