まんがでわかる「学力」の経済学 まんがでわかる「学力」の経済学

まんがでわかる「学力」の経済‪学‬

    • 5.0 • 4件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

30万部突破のヒット作 ついにまんが化!
その教育に科学的根拠はありますか?
科学的根拠のある「伸びる子ども」の育てかた、教えます。


データと理論が明らかにした本当に子どもが伸びる教育とは?
●子どもの「能力」をほめるのではなく、「努力」をほめてあげる
●「相関関係」と「因果関係」を混同しないように注意する
●成績のいい友だちがいることは、必ずしもわが子の成績向上につながらない
●重要な非認知能力「やり抜く力」と「自制心」を鍛える

本書で紹介するのは、特定の個人の成功体験ではなく、
教育経済学の研究者らが、科学的な方法を用いて、
大規模なデータを分析した結果から導き出した「効果的な教育法」です。
私は、教育経済学の発見は、
子育て中のお父さんやお母さんが知っておく価値のあること―
いや、むしろ知っておかないともったいないことだとすら思っています。
(「はじめに」より)

ジャンル
職業/技術
発売日
2018年
12月13日
言語
JA
日本語
ページ数
208
ページ
発行者
ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
92.9
MB

カスタマーレビュー

niconico(*^^*)

これからの子育ての参考に

どのように我が子に教育を施せば良いか。自分自身、親から勉強しろと言われた時は、反発したものです。
この本では、科学的根拠を基にどのような教育方針が良いか学べたと思います。
子供の教育のみならず、自身の非認知能力の重要性にも気付け、これからどのように過ごせば仕事にも活用できるか、考えさせられました。

中室牧子の他のブック

「学力」の経済学 「学力」の経済学
2015年
「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法 「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法
2017年
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
2020年
「女子供」のいない国 中高年男性社会は変われるか 「女子供」のいない国 中高年男性社会は変われるか
2020年
「学力」の経済学 「学力」の経済学
2024年

カスタマーはこんな商品も購入

二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(15) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(15)
2022年
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(14) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(14)
2021年
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(16) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(16)
2022年
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(13) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(13)
2021年
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(7) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(7)
2020年
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(17) 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー(17)
2023年