もうすぐいなくなります―絶滅の生物学―(新潮文庫) もうすぐいなくなります―絶滅の生物学―(新潮文庫)

もうすぐいなくなります―絶滅の生物学―(新潮文庫‪)‬

    • ¥610
    • ¥610

発行者による作品情報

生命誕生からおよそ38億年。地球上ではおびただしい数の生物種が出現と絶滅を繰り返してきた。現在でも、例えばトキやニホンオオカミはとうに滅び、イリオモテヤマネコ、ゾウ、マナティー、シロナガスクジラなどが絶え果てる寸前である。そしてこの先、人類も地球上から消えていなくなるのだろうか――。絶滅と生存を分ける原因は何か。絶滅から生命の進化を読み解く新しい生物学の教科書。

ジャンル
科学/自然
発売日
2022年
1月28日
言語
JA
日本語
ページ数
175
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
5.1
MB
生物にとって時間とは何か 生物にとって時間とは何か
2013年
マツ☆キヨ マツ☆キヨ
2011年
虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか(小学館101新書) 虫捕る子だけが生き残る 「脳化社会」の子どもたちに未来はあるのか(小学館101新書)
2008年
SDGsの大嘘 SDGsの大嘘
2022年
多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告 多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告
2024年
真面目に生きると損をする 真面目に生きると損をする
2016年