もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史 もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史

もう隠せない 真実の歴史 世界史から消された謎の日本史

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥2,800
    • ¥2,800

発行者による作品情報

登録者45万人超えYouTube 「TOLAND VLOG」に著者登場決定!


話題騒然のテーマ!




シュメールもエジプトもユダヤもケルトも――世界史の民はなぜ海洋民族ラピュタと共に縄文日本に結集したのか?なぜ巨石文明の遺跡が日本列島から続々と発見されるのか?




日本列島は先進文明の証拠群そのものであった!


海洋民族ラピュタと巨石文明の遺跡が織りなす決定打!




真実の日本の歴史では、日本は世界の中心にあって惜しみなく万人に幸せを振りまいていた。海洋民族と共に世界の情報を共有し、その価値を認め、さらに技術の先端を見つめる縄文1万年があったのだ。




7200年前頃、環太平洋を麻布の帆と双胴のカヌーで悠々闊歩するマオリ海人族がいて、彼らがボルネオ付近の湊川人(ムーの末裔)とミックスしながら海洋民族となる。これがラピュタである。




地球温暖化による火山爆発。この当時の天変地異を収めるために、古より巨石による宇宙神信仰をもつラピュタと縄文人は協力して、巨石文化を駆使した。




熊襲、ケルト、物部、蘇我、ドルイド、ヘブライ、フェニキュア、サンカ


それらのすべての秘密はここにあり!




ギルガメッシュ叙事詩は語る。「シュメールの民は東海の蓬莱山(日本)を目指した」と!




日本の歴史は


日本中心の世界史は


超不都合な真実として


葬り去られて来たのだ!




6000年前頃、世界が砂漠化していく中で、日本は悠久の森の文化を湛えていた。山からは真水が湧き、森には収穫が溢れ、何不自由ない邑(むら)の生活があった。そこへ世界中の民が海洋民族ラピュタに伴われ、蓬莱山ディルムンにやって来た。日本民族は、船団のマレビトを一世一代の手料理でもてなし、その季節を共に祀ったのだ。




しかしある時、金属文明が生まれ、世界は一気に搾取社会へと変身していく。


戦争のない縄文1万年もシューメールの民の到来とともに変質していく!

ジャンル
歴史
発売日
2023年
8月17日
言語
JA
日本語
ページ数
187
ページ
発行者
ヒカルランド
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
58.5
MB
宮地嶽神社とラピュタの謎 「東の地」の海人族と世界交流 宮地嶽神社とラピュタの謎 「東の地」の海人族と世界交流
2025年
真実の歴史 エピソード0 ラピュタ編 真実の歴史 エピソード0 ラピュタ編
2025年
盃状穴(はいじょうけつ)探索ガイドブック 盃状穴(はいじょうけつ)探索ガイドブック
2024年