



アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
-
-
3.5 • 24件の評価
-
-
- ¥1,700
-
- ¥1,700
発行者による作品情報
金融教育先進国・アメリカでは、
高校の授業で、「お金」の基本を学びます。
「将来のために貯金しよう」「株ってどんなもの?」などといった、
世の中のお金の本でよく言われるようなことだけではありません。
「破産とはどんなシステムか?」「金融詐欺に騙されないためにどうすべきか?」「老後資産にはいくら必要か?」
――人生のありとあらゆるライフステージごとに、お金とどう付き合っていくべきかを体形的に学びます。
就職、結婚、マイホーム購入……わたしたちが人生で重要な選択をするとき、
それらすべてが「お金」と切っても切り離せない関係にあります。
お金について考えることは、自分の人生について考えることでもあるのです。
一冊で一生モノのお金の基礎知識が身につく、
世界一やさしい入門書!
カスタマーレビュー
マサピタ
、
人生とは
仕事の有り難みや、お金を稼ぐ事の大切さ
老後の為の準備など、凄く勉強になりました。
バイオリンを折りたおす
、
よかったです
学生の頃に出会いたかった本でした