ウルトラ回収率 2021-2022 ウルトラ回収率 2021-2022

ウルトラ回収率 2021-2022

    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

【激走馬候補を瞬時に炙り出せる“馬券戦略データ本"の決定版】

毎年リリースされている馬券戦略データ本の定番が今年も登場! 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件"を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補"の馬を導き出すことが可能です。

シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件"を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。

なお今作では、改修工事のため当面開催のない京都競馬場のデータをカットし、その分、他場から施行数の多いコースを中心に複数取り上げております。





【本書の特長】

・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能!

・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単!

・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能!

・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!

ジャンル
アート/エンターテインメント
発売日
2020年
12月4日
言語
JA
日本語
ページ数
261
ページ
発行者
ガイドワークス
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
77.4
MB

伊吹雅也 & 競馬王データ特捜班の他のブック

ウルトラ回収率 2024-2025 ウルトラ回収率 2024-2025
2023年
ウルトラ回収率 2022-2023 ウルトラ回収率 2022-2023
2021年
ウルトラ回収率 2019-2020 ウルトラ回収率 2019-2020
2018年
ウルトラ回収率 2018-2019 ウルトラ回収率 2018-2019
2017年
ウルトラ回収率 2017-2018 ウルトラ回収率 2017-2018
2016年
血統&ジョッキー偏差値 2024-2025~儲かる種牡馬・騎手ランキング~ 血統&ジョッキー偏差値 2024-2025~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
2024年

カスタマーはこんな商品も購入

重賞ビーム 2021 重賞ビーム 2021
2020年
重賞ビーム 2020 重賞ビーム 2020
2019年