オープンソースデータベース標準教科書 オープンソースデータベース標準教科書
標準教科書シリーズ

オープンソースデータベース標準教科‪書‬

-PostgreSQL-

    • 5.0 • 1件の評価

発行者による作品情報

『オープンソースデータベース標準教科書 -PostgreSQL-(Ver.2.0.0)』は、データベースの経験の無い技術者を対象にした、実習を通してSQL言語を使ったデータベースの操作、作成、管理についての基礎を学習することができる教材です。

データベースを初めて触る方にも分かりやすく、実際に動かしてみて理解できる内容となっています。

また、「OSS-DB技術者認定試験 Silver」( https://oss-db.jp/ )の学習教材としても役立ちます。


<テキストの構成>

1. SQLによるデータベースの操作基礎編

2. データ型

3. 表

4. 基礎編 演習

5. SQLによるデータベースの操作応用編

6. データベース定義の応用

7. マルチユーザでの利用

8. パフォーマンスチューニング

9. バックアップとリストア

10. Webアプリケーションとの連携

11. 実習環境の構築方法

12. 付録 実習の準備方法

ジャンル
コンピュータ/インターネット
発売日
2019年
3月1日
言語
JA
日本語
ページ数
190
ページ
発行者
LPI-Japan
販売元
LPI-Japan
サイズ
2.2
MB

似たブック

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作
2016年
FileMaker Training Series: 応用編 FileMaker Training Series: 応用編
2016年
FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド
2015年
FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド FileMaker 関数スクリプト・ビギナーズガイド
2016年
達人に学ぶDB設計 徹底指南書 達人に学ぶDB設計 徹底指南書
2012年
基本からわかるExcel VBA 実用Q&A 150(日経BP Next ICT選書) 基本からわかるExcel VBA 実用Q&A 150(日経BP Next ICT選書)
2015年

LPI-Japanの他のブック

Linux標準教科書 Linux標準教科書
2018年
Linuxサーバー構築標準教科書 Linuxサーバー構築標準教科書
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

Swiftの教科書 PART2 Swiftの教科書 PART2
2020年
コンピュータのしくみ I「論理回路とシークエンス回路」シリーズ 第1章 ディジタルとは コンピュータのしくみ I「論理回路とシークエンス回路」シリーズ 第1章 ディジタルとは
2014年
Swiftの教科書 PART1 Swiftの教科書 PART1
2020年
はじめての情報ネットワークⅠ 第5章 MACアドレス、IPアドレス、ネットワーク各種コマンド はじめての情報ネットワークⅠ 第5章 MACアドレス、IPアドレス、ネットワーク各種コマンド
2013年
コンピュータのしくみ I「論理回路とシークエンス回路」シリーズ 第2章 スイッチ素子 コンピュータのしくみ I「論理回路とシークエンス回路」シリーズ 第2章 スイッチ素子
2014年
Windowsアプリ開発のツボ Windowsアプリ開発のツボ
2015年

このシリーズの他のブック

Linux標準教科書 Linux標準教科書
2018年
Linuxサーバー構築標準教科書 Linuxサーバー構築標準教科書
2019年