



サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福
-
-
4.3 • 215件の評価
-
-
- ¥4,000
-
- ¥4,000
発行者による作品情報
ビル・ゲイツ、ザッカーバーグ、サンデル教授も絶賛!ホモ・サピエンスの歴史を俯瞰することで現代世界を鋭く抉る世界的ベストセラー!世界48カ国で翻訳。
※本電子書籍は、「サピエンス全史 上・下」の合本版です。
APPLE BOOKSのレビュー
有史以前から現代までにいたるホモ・サピエンス(現生人類)の進化を、イスラエルの学者、ユヴァル・ノア・ハラリが壮大なスケールで描く歴史物語「サピエンス全史 上下合本版 文明の構造と人類の幸福」。約250万年前に誕生したホモ属の中でも、サピエンス種は7万年前に突然変異により進化を遂げ、複数種あった人種や大型動物相を絶滅させ、食物連鎖の頂点に達する。その後も爆発的に繁殖し地球を支配するに至った理由は、虚構を理解する力だったとハラリは仮定。本書では、この想像力の獲得を認知革命と定義している。農業革命・科学革命を含め、サピエンスの歴史を決めた3つの重要な革命として、人類または社会にどのような影響を与えてきたか、歴史的事実や豊富な事例で解き明かす。史実に加え、生物学や社会学、経済学、民俗学などさまざまな観点からの考察、膨大な参照資料による分析が、著者の言葉に確かな説得力をもたらしている。うわさ話によって言語が発達した、農耕社会になり狩猟採集時代より暮らしの質が落ちた、など先入観や固定概念を崩すような発見も多く、知的好奇心を十分に満たしてくれる。人間がたどった壮大な歴史を紐解くことで視野が広がり、新たな視点が得られる一冊。
カスタマーレビュー
ずーずーすー
、
長い、だけど面白い
たとえ話が多くて長いが面白い。
この著者が日本語で落語やラジオしてたら永遠に聞けそう。
常識が自分の中で儚く崩れていく、怖さと快感がある。