デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク

デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワー‪ク‬

    • 3.0 • 2件の評価
    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

MBAマーケティングの先を読む!

「そもそもデジタルマーケティングって何なんだ?」
「具体的に何をすればいいのか?」
と迷っているビジネスパーソン必読の「教科書」

データドリブン+オムニチャネル
新たなフレームワークと活用法が丸わかり

データドリブン:データによって消費者を理解、消費者にアプローチする
オムニチャネル:ECチャネルとリアル店舗をシームレスに統合する

「採寸データでアパレルの勝負は決まる」「自動運転で生まれる余暇時間をつかめ」
「Amazon Go での消費者行動変化」――マーケティングの近未来を徹底予測

「環境分析」「消費者理解」「セグメンテーション」「チャネル」「プロモーション」。
デジタルマーケティングは、従来型マーケティングのそれぞれの領域をどう進化させるのか。
その全体像をお見せするのが本書の目的だ。

【デジタルマーケティングの5つの進化とフレームワーク】
進化1:環境分析―FOAで未来を定義する
進化2:消費者理解―AISAS、ZMOTで消費者を理解する
進化3:セグメンテーション―「全体から細分化」ではなく「個からの形成」で考える
進化4:チャネル―シングルチャネルからオムニチャネルへ
進化5:プロモーション―「マス」から「One to One」へ

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2017年
9月15日
言語
JA
日本語
ページ数
212
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
23.3
MB
[改訂4版]グロービスMBAマーケティング [改訂4版]グロービスMBAマーケティング
2019年
コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則 コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則
2017年
コトラーのリテール4.0 デジタルトランスフォーメーション時代の10の法則 コトラーのリテール4.0 デジタルトランスフォーメーション時代の10の法則
2020年
コトラーのマーケティング5.0 デジタル・テクノロジー時代の革新戦略 コトラーのマーケティング5.0 デジタル・テクノロジー時代の革新戦略
2022年
デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS) デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール(MarkeZine BOOKS)
2018年
デジタル時代の基礎知識『BtoBマーケティング』 「潜在リード」から効率的に売上をつくる新しいルール デジタル時代の基礎知識『BtoBマーケティング』 「潜在リード」から効率的に売上をつくる新しいルール
2020年
ゴルフ データ革命 ゴルフ データ革命
2014年
教わる力 すべての優秀な人に共通する唯一のスキル 教わる力 すべての優秀な人に共通する唯一のスキル
2018年
フレームワークを使いこなすための50問―なぜ経営戦略は機能しないのか? フレームワークを使いこなすための50問―なぜ経営戦略は機能しないのか?
2009年
ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問 どうすれば差別化を機能させられるのか? ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問 どうすれば差別化を機能させられるのか?
2012年
名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング
2020年
ラーメン二郎にまなぶ経営学 大行列をつくる26(ジロー)の秘訣 ラーメン二郎にまなぶ経営学 大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
2010年