ドイツ大使も納得した、日本が世界で愛される理由 ドイツ大使も納得した、日本が世界で愛される理由

ドイツ大使も納得した、日本が世界で愛される理‪由‬

    • 4.5 • 2件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

「苦行みたいな選挙戦、世界一の魚料理、私を“乗り鉄”にした鉄道、魅力的なアイドル……知れば知るほど、この国にハマッてしまった! 」前駐日ドイツ大使による、軽妙洒脱な比較文化論

2009年〜2013年に駐日ドイツ大使を務めた著者は、日本に留学したこともある大の日本びいき。在任中のブログ「大使日記」では、日独の違いやこの国の素晴らしさについて自ら日本語で綴って話題となった。
本書はそのブログの内容を元に、大幅に加筆修正をして再構成。文化も教育も政治も、日本はなぜ世界中から注目され、尊敬されるのかについて軽妙な筆致で考察した比較文化論。

「シュタンツェル大使の見た日本は優しく、力強くて、ときどき不思議でもある。外国からやって来て日本を愛した者同士、私は大きくうなずきながら読んだ。これまでになかった、軽やかで楽しい日本研究の書」
――ドナルド・キーン氏(日本文学研究者)

「大使もフランス人である私の夫も、なぜ日本の熱烈なファンなのか、その謎がようやく解けた気がします。冬の美しさ、心の温かさ、若者のたくましさ……忘れていたこの国の魅力を教えられました」――寺島しのぶ氏(女優)

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2015年
2月13日
言語
JA
日本語
ページ数
116
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
9.8
MB
クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン
2015年
NHK「COOL JAPAN」 かっこいいニッポン再発見 NHK「COOL JAPAN」 かっこいいニッポン再発見
2013年
続・世界の日本人ジョーク集 続・世界の日本人ジョーク集
2009年
五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後 五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後
2017年
なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか~韓国人による日韓比較論~ なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか~韓国人による日韓比較論~
2017年
日本人とドイツ人―比べてみたらどっちもどっち―(新潮新書) 日本人とドイツ人―比べてみたらどっちもどっち―(新潮新書)
2018年