ブルース ブルース

ブルー‪ス‬

    • 3.3 • 12件の評価
    • ¥660
    • ¥660

発行者による作品情報

霧たちこめる釧路で生まれ、貧しく苛烈な少年時代を経て、男は、自らの過剰な指を切り落として、夜の支配者へとのし上がる──。


男の名は、影山博人。

最初の物語は、没落した社長夫人が、かつて焦がれた6本指の少年の訃報を新聞に見つけるところから始まる。

同衾した女をみな翻弄し、不意に姿を消してしまう正体不明の男であり、故郷に戻った後、暴力で容赦なく人を支配する黒い権力者。

不思議な魅力あふれる影山の、15歳、19歳、27歳、32歳、そして、40手前から52歳までの8つの時期を、時々に出会った女による語りで構成。


――はたして、影山博人は、外道を生きる孤独な男なのか?それとも、女たちの「夢」の男なのか?


影山と関係するそれぞれの女たちは皆何かしら困窮している。死別で、離婚で、借金で……誰かや何かにすり減らされてひりひりと痛むような乾いた心を持っている。(中略)そこにある程度の「まっとう」を手に入れ、今もなお貪欲に模索している影山が現れる。ひかれない訳がない。(中略)もしかすると、影山の指が六本なのは、より多くの困窮にあえぐ者にチャンスを与えるために余分に備わったのではないかとすら思う。

(壇蜜・解説より)


デビュー10周年の著者による、新境地にして、釧路ノワールの傑作!

「謎」の男をめぐる、八人の女たちの物語。


──俺には、白と黒しか要らないんだ

ジャンル
小説/文学
発売日
2017年
11月9日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
927.1
KB

カスタマーレビュー

yokohamaheidi

与える者

もんでんあきこさんの漫画を読んで原作を読みたくなった。
影山は「与える者」だと云うのが私の読後感だ。

ホテルローヤル ホテルローヤル
2015年
LAST LAST
2005年
誰もいない夜に咲く 誰もいない夜に咲く
2013年
地面師たち 地面師たち
2022年
水の柩 水の柩
2014年
海 海
2009年
ホテルローヤル ホテルローヤル
2015年
それを愛とは呼ばず それを愛とは呼ばず
2017年
氷平線 氷平線
2012年
蛇行する月 蛇行する月
2016年
ワン・モア ワン・モア
2015年
誰もいない夜に咲く 誰もいない夜に咲く
2013年
絶叫 絶叫
2017年
それもまたちいさな光 それもまたちいさな光
2012年
あなたの愛人の名前は あなたの愛人の名前は
2022年
刑事の怒り 刑事の怒り
2020年
境界線 境界線
2020年
路上のX 路上のX
2021年