ベストセラー全史【近代篇】 ベストセラー全史【近代篇】
ベストセラー全史

ベストセラー全史【近代篇‪】‬

    • ¥1,900
    • ¥1,900

発行者による作品情報

明治・大正期、そして昭和戦前・戦中期のベストセラー本を全て紹介。福澤諭吉『西洋事情』やスマイルズ『西国立志編』に始まる近代日本のベストセラーの歩みは、明治期に出版社‐取次‐小売の体制が整い、大正期に再販制が導入されると、昭和初年には円本ブームという革命的変化を迎えるが、やがて戦争と出版統制で停滞を余儀なくされていく。出版界の発展と、個々の本が売れた時代の背景をあまさず描く、壮大な日本文化史。

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2019年
7月15日
言語
JA
日本語
ページ数
410
ページ
発行者
筑摩書房
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
6.6
MB
日本マンガ全史 日本マンガ全史
2020年
ベストセラー全史【現代篇】 ベストセラー全史【現代篇】
2019年
西郷隆盛 滅びの美学 西郷隆盛 滅びの美学
2017年
八木重吉のことば こころよ、では行っておいで 八木重吉のことば こころよ、では行っておいで
2013年
宮澤賢治のことば ほんとうの幸をさがしに 宮澤賢治のことば ほんとうの幸をさがしに
2012年