マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてください

マンガでわかる 精神論はもういいので怒らなくても子育てがラクになる「しくみ」教えてくださ‪い‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

【電子版のご注意事項】

※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。

※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。

※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。

また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

子育てが苦手な人こそ認知行動療法理論を活用した時間と物のしくみを整える方法で!ムダに叱らずラクに子どもをのばそう!

■「認知行動療法」を、子育てに応用した初めての実用マンガ

■「ダメなママでごめんね は、もう卒業!」問題は、ママでも子どもでもなく「しくみ」です。

■「しくみ」が変われば、問題行動が減る!

■マンガを参考に、トライ&エラーを繰り返し、わが子に合う方法を探そう!

◎「子育てがラクになるしくみ」を作れば・・・・

◆遅刻・忘れ物がなくなる◆自分から宿題をするように

◆ダラダラ卒業◆ゲームとうまくつきあえる

◆夏休みの自由研究も読書感想文もラクラク

親子で相談しながら、「時間」と「物」の管理法を身につけよう!

中島 美鈴(ナカシマミスズ):1978年福岡生まれ、臨床心理士。公認心理師。心理学博士。専門は認知行動療法。2020年九州大学人間環境学府博士後期課程修了。肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は九州大学大学院人間環境学府にて学術研究協力員。主な著書に「ADHD脳で困ってる私が幸せになる方法」(主婦の友社)、

「悩み・不安・怒りを小さくするレッスン 「認知行動療法」入門」(光文社)、「ADHDタイプの大人のための時間管理ワークブック」(星和書店)など全34冊がある。朝日新聞デジタルにて認知行動療法コラムを連載中。

あらいぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家 「ワタシはぜったい虐待しませんからね!(著書)」「今日からしつけをやめてみた(イラスト)」「まんがでわかる子育て・仕事・人間関係ツライときは食事を変えよう(マンガ)」 (すべて主婦の友社)、「「ごめんね育児」をやめてみたら、肩の力を抜けるようになりました」(光文社)など、親子の気持ちに寄り添った、子育てのリアルテーマのマンガが大好評。また著書「“隠れビッチ”やってました」は実写映画化され人気に。

ジャンル
子育て
発売日
2022年
1月31日
言語
JA
日本語
ページ数
208
ページ
発行者
主婦の友社
販売元
SHUFUNOTOMO CO LTD
サイズ
80.7
MB

中島美鈴 & あらいぴろよの他のブック

悩み・不安・怒りを小さくするレッスン~「認知行動療法」入門~ 悩み・不安・怒りを小さくするレッスン~「認知行動療法」入門~
2016年
もしかして、私、大人のADHD?~認知行動療法で「生きづらさ」を解決する~ もしかして、私、大人のADHD?~認知行動療法で「生きづらさ」を解決する~
2018年
マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全 マンガで成功 自分の時間をとりもどす 時間管理大全
2024年
「認知行動療法」のプロフェッショナルが教える いちいち“他人”に振り回されない心のつくり方 「認知行動療法」のプロフェッショナルが教える いちいち“他人”に振り回されない心のつくり方
2016年
発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた 発達障害が理解されにくいワケを自分で考えてみた
2024年
ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法 ADHD脳で困ってる私がしあわせになる方法
2021年

カスタマーはこんな商品も購入

鬼滅の刃 6 鬼滅の刃 6
2017年
鬼滅の刃 7 鬼滅の刃 7
2017年
鬼滅の刃 9 鬼滅の刃 9
2017年
鬼滅の刃 10 鬼滅の刃 10
2018年
鬼滅の刃 8 鬼滅の刃 8
2017年
鬼滅の刃 13 鬼滅の刃 13
2018年