一日一名言―歴史との対話365― 一日一名言―歴史との対話365―

一日一名言―歴史との対話365‪―‬

    • ¥660
    • ¥660

発行者による作品情報

一日一頁、毎日ひとつの名言をあじわう。年の初めは、「自分は愚かで迷いすぎて、迷っていることさえ知らない」と言いきった一休禅師の悟りの境地。やがてまた大晦日は、明日への希望と生きるエネルギーを失わなかった林芙美子の名文句、「富士をいい山だと賞めるには当らない/あんな山なんかに負けてなるものか」――。どんな時代にも輝きつづける先人の言葉を、歴史に探し求めた産経新聞連載『次代への名言』集成。

ジャンル
参考図書
発売日
2009年
12月17日
言語
JA
日本語
ページ数
383
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
3.6
MB
吉田松陰 魂をゆさぶる言葉 吉田松陰 魂をゆさぶる言葉
2008年
信長君主論 信長君主論
2018年