中国の歴史11 巨龍の胎動 毛沢東vs.鄧小平 中国の歴史11 巨龍の胎動 毛沢東vs.鄧小平
中国の歴史

中国の歴史11 巨龍の胎動 毛沢東vs.鄧小‪平‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

「中国の歴史・全12巻」の学術文庫版、第11巻は、様々な試練を乗り越え中華人民共和国を成立させた建国の父・毛沢東と、経済大国への改革開放路線を敷いた鄧小平の二人を軸に激動の中国現代史を辿る。
1921年の中国共産党結成に参加した毛は、非主流を歩み十数年後の長征中に漸く主導権を掌握する。抗日戦争後は国民党の蒋介石に挑戦、文化大革命では紅衛兵を動員し政敵・劉少奇を追放した。継続革命論者でその政治手法は敵を見据えてからどう打倒するか戦略を練る「軍事芸術」とも言われる。
一方、毛の忠実な部下だった鄧は、黒い猫でも白い猫でも鼠を捕る猫は良いとした「黒猫白猫論」を説いたリアリスト。文革と不倒翁・周恩来の逝去後に二度も失脚したがいずれも復活。毛沢東夫人の江青ら文革「四人組」逮捕後の再復活後は改革開放路線に邁進して経済大国の道を切り拓く。変わりゆく状況を的確に判断し次々と最適の選択をする「政治芸術」の人とも評される。この対照的な二人の生涯を縦糸にして清朝末期から中華民国成立、日本の侵略、国共内戦、1949年の中華人民共和国建国宣言を経て朝鮮戦争、中ソ対立、プロレタリア文化大革命などの激動を丹念に描いた渾身の力作。文庫化にあたり、習近平時代を加筆。〔原本:2004年11月、講談社刊〕

目次
はじめに 「中華民族の偉大な復興」
第一章 毛沢東と鄧小平
第二章 エリート革命から人民戦争へ
第三章 揺れる新国家建設
第四章 中国独自の社会主義への挑戦
第五章 プロレタリア文化大革命
第六章 革命と近代化の確執
第七章 改革開放・近代化へ邁進
第八章 大国化する中国の光と影
第九章 ポスト毛沢東と鄧小平の中国
第一〇章 習近平の時代と世界への挑戦

学術文庫版のあとがき
主要人物略伝
歴史キーワード解説
参考文献
年表
索引

ジャンル
歴史
発売日
2021年
5月13日
言語
JA
日本語
ページ数
480
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
48
MB
「中国共産党」論 習近平の野望と民主化のシナリオ 「中国共産党」論 習近平の野望と民主化のシナリオ
2015年
習近平が変えた中国 習近平が変えた中国
2018年
日中対立 ─―習近平の中国をよむ 日中対立 ─―習近平の中国をよむ
2013年
中国の歴史6 絢爛たる世界帝国 隋唐時代 中国の歴史6 絢爛たる世界帝国 隋唐時代
2020年
中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国 清末 中華民国 中国の歴史10 ラストエンペラーと近代中国 清末 中華民国
2021年
中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝 中国の歴史7 中国思想と宗教の奔流 宋朝
2021年
中国の歴史8 疾駆する草原の征服者 遼 西夏 金 元 中国の歴史8 疾駆する草原の征服者 遼 西夏 金 元
2021年
中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代
2020年
中国の歴史9 海と帝国 明清時代 中国の歴史9 海と帝国 明清時代
2021年
中国の歴史12 日本にとって中国とは何か 中国の歴史12 日本にとって中国とは何か
2021年
中国の歴史1 神話から歴史へ 神話時代 夏王朝 中国の歴史1 神話から歴史へ 神話時代 夏王朝
2020年
中国の歴史2 都市国家から中華へ 殷周 春秋戦国 中国の歴史2 都市国家から中華へ 殷周 春秋戦国
2020年
中国の歴史3 ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国 中国の歴史3 ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国
2020年
中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代 中国の歴史4 三国志の世界 後漢 三国時代
2020年
中国の歴史5 中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝 中国の歴史5 中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝
2020年