中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書) 中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書)

中国語は不思議―「近くて遠い言語」の謎を解く―(新潮選書‪)‬

    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本語と多くの共通点がありながら、発音や文法などが大きく異なる「近くて遠い」中国語。なぜアメリカは“美国”なのか? 過去形がないのに、過去をどう語る? 7ヶ国語に精通した研究者が、ふとした疑問から文化や思想までをも解き明かす。初心者から上級者まで新しい発見がある、目からウロコのおもしろ語学エッセイ。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2022年
11月24日
言語
JA
日本語
ページ数
210
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
80.5
MB

橋本陽介の他のブック

物語論 基礎と応用 物語論 基礎と応用
2017年
使える!「国語」の考え方 使える!「国語」の考え方
2019年
日本語の謎を解く―最新言語学Q&A― 日本語の謎を解く―最新言語学Q&A―
2016年
「文」とは何か~愉しい日本語文法のはなし~ 「文」とは何か~愉しい日本語文法のはなし~
2020年
ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで ノーベル文学賞を読む ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで
2018年
中国語とはどのような言語か 中国語とはどのような言語か
2022年

カスタマーはこんな商品も購入