人生は「気分」が10割―――最高の一日が一生続く106の習慣 人生は「気分」が10割―――最高の一日が一生続く106の習慣

人生は「気分」が10割―――最高の一日が一生続く106の習慣

    • 3.8 • 19件の評価
    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

韓国で発売後、3か月で10万部を突破したベストセラーが日本上陸!


著者は、韓国の人気アーティストに詩を提供しているコピーライター。Instagramのフォロワーは14万人超。


私たちの一日は、「気分」に大きく左右される。気分があまり良くない日には、どんなことをしてもその過程も結果も気に入らないものだ。


一方で、気持ちの良い日にはミスをしても笑える余裕ができ、一日のすべてを明るく肯定的にとらえられる。私たちの一日、そして人生を決める大きな要素は「気分」なのだ。気分を管理することは容易ではない。しかし私たちは、毎日思い通りにならない人生を生き、自分と合わない人と頑張って関係を続けようとしている。


本書は、そんな気持ちが乱れがちな人生において、常に上機嫌でいるためのヒントを教えてくれる。結局、すべてがうまくいっているように見える人はいつも「上機嫌」なのだ。


第1部では、私たちの一日を決める「環境」と「気分」を扱う方法について紹介している。第2部では、「人間関係」についての態度と価値観、不必要な人付き合い関係をデトックスするアドバイスを。第3部では、「結局すべては大丈夫になるだろう」という著者の温かなアドバイス。第4部では、私たちが心の中に必ず持っていなければならない「マインド」について述べられている。


本書を読むことで、他人に乱されがちな気分の波をフラットにして、自在にコントロールする技術を身に着けることができる。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2024年
3月5日
言語
JA
日本語
ページ数
296
ページ
発行者
ダイヤモンド社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
11.9
MB
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること 仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
2023年
いつも機嫌がいい人の小さな習慣 いつも機嫌がいい人の小さな習慣
2019年
整える習慣 整える習慣
2021年
あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方
2024年
ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密 ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密
2024年
お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか    「自然に貯まる人」がやっている50の行動 お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか    「自然に貯まる人」がやっている50の行動
2022年