会津論語 会津論語

会津論‪語‬

武士道の教科書「日新館童子訓」を読む

    • 1.0 • 1件の評価
    • ¥610
    • ¥610

発行者による作品情報

幕末の会津藩が、滅びてまで守ろうとした精神とは何か? じつは「会津藩家訓」のほかに、会津藩士の内面に深く浸透していた書物がある。『日新館童子訓』――“会津論語”ともよばれ、「人間のあるべき姿」を具体的な逸話によってやさしく説いた本書は、中興の5代藩主・松平容頌自らが筆をとったもの。ときの名家老・田中玄宰は、その内容に感銘し、若き子弟の「教科書」として藩校教育に採用したのだった。会津研究の第一人者たる作家が、達意の筆で『日新館童子訓』を口語訳し、注と解説を施した一冊。儒教を深く修めた容頌らしく、楠木正成の言動や領内庶民の善行までを顕彰し、「忠・孝」の大切さを繰り返し説く。それは、かつての日本人が持ち、現代日本人が喪った「心の美徳」に他ならない。昭和初期の最晩年、取材に応じて本書の一節を平然と諳んじた会津女性がいた。新島八重その人である。知られざる名著の神髄が蘇る。

ジャンル
歴史
発売日
2013年
5月1日
言語
JA
日本語
ページ数
184
ページ
発行者
PHP研究所
販売元
PHP Institute, Inc.
サイズ
1.8
MB

中村彰彦の他のブック

幕末入門 幕末入門
2010年
真田三代風雲録(上) 真田三代風雲録(上)
2015年
真田三代風雲録(下) 真田三代風雲録(下)
2015年
完本 保科肥後守お耳帖 完本 保科肥後守お耳帖
2011年
保科正之の生涯 名君の碑 保科正之の生涯 名君の碑
2001年
保科正之 徳川将軍家を支えた会津藩主 保科正之 徳川将軍家を支えた会津藩主
1995年