



出世しなくてもマジメに年収1000万を達成する教科書
-
-
4.1 • 82 Ratings
-
Publisher Description
成功マニュアルノートを大公開します!
これまで副業に成功しなかった理由として、
「成功法則に則っていないから」
という可能性が大きくあります。
この本は、ただのノウハウ本ではなく、
「月収100万円を達成するためのステップ解説本」
の要素が強いです。
なので、あなたはそのステップに沿って行うだけでOK!
詳しい知識や経験、スキルはいりません。
でも、「それだけで本当にできるの?」なんて思いますよね。
それが、出来るんです。
なぜなら、そのステップ自体が稼げるノウハウになっているので。
なので、あなたはそれを動かすだけで良いわけです。
もしそれでも疑うのであれば、まずは本を読んでみて下さい。
そして、実践をしてみて下さい。
本書は無料でダウンロードできますので。
もし、実践したのに月収10万円しか増えなければご相談下さい!
【目次】
はじめに
第1章:高確率で誰もが副業で年間100万円を稼ぐ力を持っている
・あなたは仕事で年収100万円アップと副業で年収100万円アップ、どっちが良いですか?
・年間100万円だけで良いなら、高確率で稼げる力は皆にある
・ネットビジネスの中でも”アフィエイト”はやってはならない
・最短最速で確実に稼ぎたいなら代理店ビジネスが1番良い!
第2章:代理店ビジネスが最もオススメだという4つの理由
オススメ1:リスクが無いから、いつでも誰でもスグに始められる
オススメ2:商品を作らなくても良いからお客との対応もいらない
オススメ3:人と会わなくても商品を販売する事が可能なのでスキマ時間でもOK
オススメ4:須崎式フローチャート販売で売上が簡単にあがる!
第3章:3ヶ月で利益100万円を出すために生み出されたフローチャート式代理店ビジネスとは
ステップ1:お客様の年収からおすすめの商品を見極めよう
ステップ2:物販と投資の選択肢で、お客様に合ったビジネスを決める
ステップ3:これも提案するべき!二種類ある投資方法
ステップ4:商品が売れるかどうかが分かれる、提案時のマインド
第4章:もし、3ヶ月で100万円の利益を得ようと思った人に4つのアドバイス
・初めて売上を出したいなら”環境を変える"こと
・30万円の売上を出したいなら"信頼を得る"よう努力すること
・100万円の売上を出したいなら"人脈を増やす"こと
・自分の力で稼いで行きたいなら”覚悟を決める"こと
おわりに
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「おわりに」より一部転載
「給料上げたいけど出世には興味ない…」
そう思い始めてからどのくらいの月日が経ちましたか?
皆さんは今の会社は新卒で入社してからずっと働いているか、
転職して働き続けているかのどちらかだと思います。
しかし毎日仕事で忙しいと、「給料上げたい」という気持ちも
「別に今のままでもいっか…」と思ったまま時間が流れていってしまったのではないでしょうか。
毎日仕事で忙しいのに新しいことを始めようなんて、
更に忙しくなるだけ、と思うかもしれません。
「ちゃんと自分にできるか不安だし、失敗したらどうしよう」
という気持ちもありますよね。
私も何も知識やスキルが元からあった訳ではないので、よく分かります。
でも大事なのは、現時点での知識量とか経験ではありません。
今の収入が上がるかどうかは、皆さんがどのくらい「行動できるか」にかかっています。
Customer Reviews
起業したい人
63歳のおばあちゃんにも難しいであろう事も、わかりやすくかいてあって好感の持てる本でした
作者が起業しようと思い立って、紆余曲折し、迷い、それでもなお目標に向かって進めた理由が書いてあり、引きつけられた。
そして
愛に溢れた内容だった。
63歳のおばあちゃんですが年金をはたいてみよう。
わかいひとに教えてもらいながらでもやってみょう。
アメブロだって
フェイスブックだって
ヤフオクだって
ツイッターだって
ラインだって
始めようとおもった時は不安だった
今は楽しんでいる
この本は私の人生の転機になる
まだ
夢が実現できる
ワクワクしてきました
思い切って良かったです!
本の内容、とても分かりやすくお金を稼ぎたい!と、思っていた自分には興味深い話ばかりでした。
又、構成というか流れが上手くて次はどうなるの?まだあるの!?と、気になり時間を忘れ読ませていただきました。
実際、ラインを送らせてもらったのですが、夜遅い時間なのにすぐに対応していただけて悩みも聞いていただき感謝です。
元学校の教師というのもあり、とても丁寧に明るい方で楽しかったです^ - ^ 今、自分の人生が少しづつ変わってきてますが、これからもお付き合い宜しくお願いします!
人生を変えるきっかけとなっていただいて、有難うこざいます!
長文失礼いたしました。
自分にもできそうと思わせてくれる本(^o^)
会社員を辞めたあとに何をすれば良いのか、明確にわかる本でした(^o^)