叢書パルマコン・ミクロス06 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人 叢書パルマコン・ミクロス06 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪人
叢書パルマコン

叢書パルマコン・ミクロス06 前田久吉、産経新聞と東京タワーをつくった大阪‪人‬

    • ¥2,600
    • ¥2,600

発行者による作品情報

1893(明治26)年、南大阪の農家に生まれ、小卒で丁稚奉公に出ると学歴のハンディをものともせず実力で成り上がった生涯を、東京に対峙する大阪的なメディア実業家の視点から描く新評伝。朝日と毎日の牙城である大阪で、勃興する大衆社会を背景に日刊・夕刊紙を経営、それらを産経新聞に育て上げた前田は、新聞以外の事業も多面的に展開。首都圏にも進出し、ついには様々なシンボルとなった、東京タワーを建設するのだった。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2023年
11月16日
言語
JA
日本語
ページ数
336
ページ
発行者
創元社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
12.3
MB

松尾理也の他のブック

ルート66をゆく―アメリカの「保守」を訪ねて― ルート66をゆく―アメリカの「保守」を訪ねて―
2006年
近代日本メディア議員列伝・11巻 橋本登美三郎の協同 保守が夢みた情報社会 近代日本メディア議員列伝・11巻 橋本登美三郎の協同 保守が夢みた情報社会
2024年
叢書パルマコン05 大阪時事新報の研究 「関西ジャーナリズム」と福澤精神 叢書パルマコン05 大阪時事新報の研究 「関西ジャーナリズム」と福澤精神
2021年

このシリーズの他のブック

叢書パルマコン01 大衆の強奪 全体主義政治宣伝の心理学 叢書パルマコン01 大衆の強奪 全体主義政治宣伝の心理学
2019年
叢書パルマコン02 増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム 叢書パルマコン02 増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム
2020年
叢書パルマコン03 農の原理の史的研究 「農学栄えて農業亡ぶ」再考 叢書パルマコン03 農の原理の史的研究 「農学栄えて農業亡ぶ」再考
2021年
叢書パルマコン04 〈趣味〉としての戦争 戦記雑誌『丸』の文化史 叢書パルマコン04 〈趣味〉としての戦争 戦記雑誌『丸』の文化史
2021年
叢書パルマコン05 大阪時事新報の研究 「関西ジャーナリズム」と福澤精神 叢書パルマコン05 大阪時事新報の研究 「関西ジャーナリズム」と福澤精神
2021年
叢書パルマコン06 忘却された日韓関係 〈併合〉と〈分断〉の記念日報道 叢書パルマコン06 忘却された日韓関係 〈併合〉と〈分断〉の記念日報道
2022年