名門水野家の復活―御曹司と婿養子が紡いだ100年―(新潮新書) 名門水野家の復活―御曹司と婿養子が紡いだ100年―(新潮新書)

名門水野家の復活―御曹司と婿養子が紡いだ100年―(新潮新書‪)‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

家康生母・於大の方に連なる名門水野家は、当主の乱心による江戸城松之廊下での刃傷事件で、譜代大名から旗本へ転落する。その立て直しに生涯を捧げることになった二人。没落した「せつなさ」に耐えながら一心に勤め上げ大名復帰を果たした御曹司忠友と、旗本から婿養子に入り「したたかさ」を武器に将軍側近かつ老中として権勢を誇るまでに家格を上げた忠成。二代にわたる水野家復活の道程を、史料を基に活写する。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2018年
3月16日
言語
JA
日本語
ページ数
147
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
15.5
MB
将軍側近 柳沢吉保―いかにして悪名は作られたか― 将軍側近 柳沢吉保―いかにして悪名は作られたか―
2011年
将軍と側近―室鳩巣の手紙を読む― 将軍と側近―室鳩巣の手紙を読む―
2014年
名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘 名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘
2020年