【和英音声付】賢者の贈物 【和英音声付】賢者の贈物
聞き流すだけで英語をマスター

【和英音声付】賢者の贈‪物‬

聞き流すだけで英語をマスター 中級 日本語→英語だから辞書不要!

    • ¥1,000
    • ¥1,000

発行者による作品情報

【ラジオショッピングでのヒット商品を電子書籍化した画期的英語教材 録音時間約50分】


●[和英音声付] 音声を聴きながら学べます。手軽にインターネットを通じて聴けます。また音声(mp3ファイル)の一括ダウンロード/保存をして、スマホやミュージックプレーヤーで持ち運ぶこともできます。英語部分はアメリカ人が、日本語部分は日本人が発音しています。

●[日本語→英語] 英語→日本語の順の従来型学習は、日本語が頭に残るだけで、英語が頭に残りませんでした。本教材は日本語→英語の順なので、英語がよく頭に残ります。また日本語が先に来るので、辞書なしでもすいすい進んで行けます。

●[細かい区切り] 少しずつ区切りながら進んでいきますから、スラスラ頭に入ります。

●[英語の語順のまま] 英語の語順のまま頭に入ってきますから、英語感覚がすぐ身につきます。関係代名詞も、後ろから訳したりしません。文頭から訳していく同時通訳方式です。


【作品内容】

安アパートに暮らしながらも深く愛し合っている若い夫婦――ジムとデラの物語。もうすぐクリスマスというときに、二人はクリスマスプレゼントを考え始める。二人とも、貧しい中にも苦心して、最愛の人のために最もふさわしいプレゼントをするのだが.... O・ヘンリーのペーソスあふれる語り口に、人生のささやかな幸福とは何かを思わせられる。小分割/和英順テキストと、英語のみの原文を収録。


【サンプル】

1ドルと87セント One dollar and eighty-seven cents. それで全部だった That was all. しかもそのうち60セントは And sixty cents of it 1セント硬貨だった was in pennies.

1回に1セントか2セントずつ貯めたものだ Pennies saved one and two at a time 雑貨屋で強引にけちって by bulldozing the grocer また八百屋で and the vegetable man そして肉屋で and the butcher 顔を赤らめてまでして until one's cheeks burned けちだという無言の非難をされて with the silent imputation of parsimony そんなしみったれた買い方にである that such close dealing implied.

デラは3度数えた Three times Della counted it. 1ドル87セント One dollar and eighty- seven cents. そして明日はクリスマスだった And the next day would be Christmas.

  • ジャンル
    参考図書
    発売日
    2013年
    12月24日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    85
    ページ
    発行者
    季想社
    販売元
    Arimasa Kubo
    サイズ
    51
    MB

    小分割和英順方式普及会の他のブック

    【和英音声付】日常英会話+ユーモア編 【和英音声付】日常英会話+ユーモア編
    2013年
    【和英音声付】ピーターラビット 【和英音声付】ピーターラビット
    2013年
    【和英音声付】イソップ物語 【和英音声付】イソップ物語
    2013年
    【和英音声付】役立つ日常英会話 【和英音声付】役立つ日常英会話
    2017年
    【和英音声付】ローマの休日 【和英音声付】ローマの休日
    2014年
    【和英音声付】ヨハネの福音書 【和英音声付】ヨハネの福音書
    2013年

    このシリーズの他のブック

    【和英音声付】日常英会話+ユーモア編 【和英音声付】日常英会話+ユーモア編
    2013年
    【和英音声付】ピーターラビット 【和英音声付】ピーターラビット
    2013年
    【和英音声付】イソップ物語 【和英音声付】イソップ物語
    2013年
    【和英音声付】役立つ日常英会話 【和英音声付】役立つ日常英会話
    2017年
    【和英音声付】ローマの休日 【和英音声付】ローマの休日
    2014年
    【和英音声付】ヨハネの福音書 【和英音声付】ヨハネの福音書
    2013年