地域の民話を作ろう 地域の民話を作ろう

地域の民話を作ろ‪う‬

Keynoteの描画機能を活かしたアニメーション作成

発行者による作品情報

特別支援学校の生活単元学習に行かせる内容。Keynoteの描画機能を用いてApple Pencilで絵を描いたり、それを動かしたりしてアニメーションを作ります。地域の民話に触れ、生徒たちが共同でオリジナルのお話を作るためのアイデア本です。

  • ジャンル
    アート/エンターテインメント
    発売日
    2018年
    9月16日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    11
    ページ
    発行者
    Takahiro Uchida
    販売元
    TAKAHIRO UCHIDA
    サイズ
    94.6
    MB
    iPadを使ったプロジェクションマッピングの作り方 iPadを使ったプロジェクションマッピングの作り方
    2019年
    アイデアBook アイデアBook
    2022年
    E-SAKUGA ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q #2 E-SAKUGA ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q #2
    2015年
    E-SAKUGA ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q #1 E-SAKUGA ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q #1
    2015年
    シナリオライティング [映像コンテンツ制作のクリエイティブテクノロジー/第5章] シナリオライティング [映像コンテンツ制作のクリエイティブテクノロジー/第5章]
    2013年
    E-SAKUGA 進撃の巨人 立体機動線画集-今井有文 E-SAKUGA 進撃の巨人 立体機動線画集-今井有文
    2020年
    子どもたちの創造を豊かにするアイデア集 子どもたちの創造を豊かにするアイデア集
    2017年
    iPad Creative iPad Creative
    2018年
    しおんちゃんを変えたアプリ しおんちゃんを変えたアプリ
    2018年
    魅力ある学校づくり 魅力ある学校づくり
    2017年
    Let's Go to Tohoku! 東北へ行こう! Let's Go to Tohoku! 東北へ行こう!
    2017年
    絵本の世界に、iPadで飛び込もう! 絵本の世界に、iPadで飛び込もう!
    2020年
    反転授業×協働学習で変わる数学の学び 反転授業×協働学習で変わる数学の学び
    2015年
    AR作品を作ってみよう AR作品を作ってみよう
    2019年
    Keynote2019 Keynote2019
    2019年