大前研一通信 VOL.254 大前研一通信 VOL.254
大前研一通信

大前研一通信 VOL.254

    • ¥720
    • ¥720

発行者による作品情報

「大前研一通信」は様々な社会問題に対し、グローバルに活躍する経営コンサルタントの大前研一の発言や論文を、まるごと読むことができる月刊情報誌です。 マスコミ上に発信された大前研一の発言や、雑誌媒体へ連載している記事等が読め、新聞やテレビでは分からない多面的・国際的視野があなたの前に広がるでしょう。これからの激変する時代の指針として、21世紀のサバイバルツールとして、「大前研一通信」を是非、お役立てください。

今回は、大前研一の11月中旬発刊の最新刊「日本の論点2016~17(プレジデント社)」の中でも予見していた「中国の急激な崩壊」リスクにも関連する、中国バブル崩壊後に中国が軟着陸できない理由を考察した記事を巻頭に、消費税を10%へ引き上げる際の負担軽減策として、マイナンバーを活用した財務省提案の消費税還付案などの「白紙撤回」も予見していた記事や、残り任期3年の安倍政権のアジェンダは多すぎであり、低欲望社会での日本の経済を立て直すには、三つの政策を回す必要があると説いた記事に加え、TPP、再生可能エネルギー、日本郵政上場、フォルクスワーゲン不正問題などの時事問題、また「思い出の論文」には、日米間の貿易不均衡が、騒がれていた1986年当時、互いの商品の浸透度は均衡し、市場開放度も等分であり、「日米に“不均衡”はない」という、対日批判への反論・提言となる記事など、日本の抱える諸問題に関する記事を中心に構成した「日本の論点2016~17」と題する特集号です。後半には、「大前語録(小学館)」に学ぶマッキンゼー式最強のサラリーマン心得術の記事や、国際的に通用する大学入学資格「国際バカロレア(IB)機構」の「初等教育プログラム(PYP)」、「ディプロマプログラム(DP)」の公式認定校(中等部は現在、「中等教育プログラム(MYP)」の候補校に認定。)でもあるアオバジャパン・インターナショナルスクールの関連記事なども併せてご紹介します。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2015年
11月5日
言語
JA
日本語
ページ数
34
ページ
発行者
ビジネス・ブレークスルー
販売元
CREEK & RIVER CO LTD
サイズ
18.5
MB
企業参謀(2014年新装版) 企業参謀(2014年新装版)
2014年
日本の論点2015~16 日本の論点2015~16
2014年
この国を出よ この国を出よ
2013年
大前研一 世界の潮流2018~19 大前研一 世界の潮流2018~19
2018年
ビジネス力の磨き方 ビジネス力の磨き方
2012年
武器としての経済学 武器としての経済学
2017年
大前研一通信 VOL.255 大前研一通信 VOL.255
2015年
大前研一通信 VOL.256 大前研一通信 VOL.256
2016年
大前研一通信 VOL.257 大前研一通信 VOL.257
2016年
大前研一通信 VOL.258 大前研一通信 VOL.258
2016年
大前研一通信 VOL.259 大前研一通信 VOL.259
2016年
大前研一通信 VOL.260 大前研一通信 VOL.260
2016年