大前研一 2018年の世界~2時間でつかむ経済・政治・ビジネス、今年の論点~(大前研一ビジネスジャーナル特別号‪)‬

    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

2018年の「経済・政治・ビジネス」を大前研一が特別講義!


2017~2018年の世界・日本の動きを俯瞰し、国と企業の問題・トレンドを解説。


トランプ政権はどうなった? BREXITの行く末は? 中国の存在感はこれからどうなる?

これらの世界の動きに対して日本はどうするべきなのか。

2時間の講義で、2018年のビジネスのためのしっかりした知識を身につけることができます。


*「大前研一ビジネスジャーナル」シリーズは、大前研一が主宰する企業経営層のみを対象とした経営勉強会「向研会」の講義内容を再編集しお届けしています。

本書は特別号として2017年12月に実施した講義を書籍化しました。


<トピック>

■総論――「没落国家日本」がはっきりと位置付けられた

世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう


■2018年 世界の「経済」 

緩やかに回復し、三極体制に向かう世界経済

主要各国の金融政策は緩やかに正常化へ。出口が見えないのは日本だけ

「金余り」「土地余り」でも欲望が刺激されない日本


■2018年 世界の「政治」

世界各国・各地で政治リスクが高まっている

ポピュリズムと右傾化からの揺り戻しがそろそろ始まる

何一つ成果を挙げられていないトランプ政権1年目

「ロシア疑惑」でトランプは政権放棄の可能性も

独・仏・英・EU——BREXITは欧州の分離独立の見せしめに

中国が差し掛かっている「中進国のジレンマ」


■2018年 世界の「産業」

IT企業の世界的躍進、進むキャッシュレス化etc——中国に後れを取る日本


■2018年の日本はどこへ向かうか

安倍政権の政策では「国難突破」できない

低生産性で低賃金。安い給料に慣れ切っている日本人

日本が陥っている「低生産性のジレンマ」


■2017年総括と2018年の見通し


【目次】


Seminar:大前研一 2018年の世界


本書収録のセミナーについて


Chapter 1 総論――「没落国家日本」がはっきりと位置付けられた


Chapter 2 2018年 世界の「経済」


Chapter 3 2018年 世界の「政治」


Chapter 4 2018年 世界の「産業」


Chapter 5 2018年の日本はどこへ向かうか


Chapter 6 2017年総括と2018年の見通し

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2018年
1月26日
言語
JA
日本語
ページ数
81
ページ
発行者
Good.book
販売元
Impress Communications Corporation
サイズ
13.5
MB

大前研一の他のブック

2014年
2014年
2018年
2012年
2017年
2008年