女流俳句を味読す 女流俳句を味読す

女流俳句を味読‪す‬

    • 3.0 • 1件の評価

発行者による作品情報

『女流俳句を味読す』は、明治(1890年5月30日)- 昭和(1946年1月21日)、鹿児島県出身の俳人、杉田久女の作品。初出は「花衣 創刊号」1932(昭和7)年3月。この作品は女流俳句についての文芸批評である。

ジャンル
小説/文学
発売日
1936年
3月2日
言語
JA
日本語
ページ数
5
ページ
発行者
Public Domain
販売元
Public Domain
サイズ
10
KB
俳句鑑賞歳時記 俳句鑑賞歳時記
2000年
高浜虚子全集 高浜虚子全集
2015年
萩原朔太郎 中原中也 伊東静雄 立原道造 萩原朔太郎 中原中也 伊東静雄 立原道造
2017年
正岡子規はこれだけ読め! 正岡子規はこれだけ読め!
2015年
大手拓次全集 大手拓次全集
2015年
草枕 草枕
1910年
桜花を詠める句 桜花を詠める句
1936年
大正女流俳句の近代的特色 大正女流俳句の近代的特色
1932年
杉田久女全集 杉田久女全集
2015年
英彦山に登る 英彦山に登る
2007年
朱欒の花のさく頃 朱欒の花のさく頃
2007年
梟啼く 梟啼く
1922年
俳句作品集2019春 俳句作品集2019春
2019年
俳句-十七字の世界- 第1章 俳句とは何か(1) 俳句-十七字の世界- 第1章 俳句とは何か(1)
2015年
俳句 25年12月号 俳句 25年12月号
2013年
宮沢賢治全集 宮沢賢治全集
2015年
こころ こころ
1918年