山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 1 民法 <第6版> 山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 1 民法 <第6版>

山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 1 民法 <第6版‪>‬

    • ¥3,000
    • ¥3,000

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。そのため、文字検索、辞書引き、ノート(メモ)、ハイライト(マーカー)等の機能が利用できません。
●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。
●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。

1 本書のコンセプト
「初学者にもわかりやすい、テキストによるインプット学習を最適なかたちでサポートする復習用問題集」です。

2 本書の特徴
「新でるトコ」は、「オートマシステム」で学習をしている全ての受験生のために新しく作り直した「基本知識を定着させる」ためのシリーズです。
「オートマシステム」を読みながら、同時に「新でるトコ」で基本を復習すれば、あっという間に知識が定着していきます。
「新でるトコ」は「オートマシステム」の著述の順に従って、重要な基礎知識だけを絞り込んで、一問一答形式に配列しました。同時に使用することで、学習がとても効率的に進められます。

3 本書の構成
① 一問一答で基本知識を問う;問題文は勉強しやすい一問一答形式です。
② 解説は×肢であれば「×の理由」を端的に記述;無駄のない学習に最適です。
③ 「ココまでのまとめ」;要所に配置された「ココまでのまとめ」では、重要な知識をコンパクトに整理しました。知識の定着にとどめをさしてください。

第6版では、家族法制の改正に関連する民法改正を反映させました。

【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】
●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。
●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。
●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2024年
3月24日
言語
JA
日本語
ページ数
580
ページ
発行者
早稲田経営出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
196.7
MB

山本浩司の他のブック

山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 4 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・刑法・憲法 第6版 山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 4 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・刑法・憲法 第6版
2024年
山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 2 不動産登記法 <第6版> 山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 2 不動産登記法 <第6版>
2024年
山本浩司のオートマシステム 1 民法Ⅰ 第12版 山本浩司のオートマシステム 1 民法Ⅰ 第12版
2023年
2024年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問1 民法Ⅰ 2024年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問1 民法Ⅰ
2023年
山本浩司のオートマシステム 3 民法Ⅲ 第12版 山本浩司のオートマシステム 3 民法Ⅲ 第12版
2023年
山本浩司のオートマシステム 2 民法Ⅱ 第12版 山本浩司のオートマシステム 2 民法Ⅱ 第12版
2023年