幽霊候補生 幽霊候補生
幽霊シリーズ

幽霊候補‪生‬

    • 4.0 • 5件の評価
    • ¥710
    • ¥710

発行者による作品情報

オール讀物推理小説新人賞受賞作「幽霊列車」第2弾が、初めての新装版として登場。

「どんな事件もたちまち解決」を誇っていたオニ警部・宇野だったが、推理マニアの女子大生・永井夕子に出会ってからは、惚れた弱みでふりまわされっぱなし。

あるとき「乗用車・湖へ転落――大学生2人絶望」のテレビニュースを見て仰天。なんと車に乗っていると報道されたのは夕子だった。
22歳の若さで、詰まらない事故で死んでしまうとは。遺体が発見されないまま、茫然と過ごした5か月後、湖畔で最近撮影されたという写真に夕子が写っていることがわかる。
宇野は仕事も投げ出し、急きょ湖まで車で向かい、真相を究明すべく捜査にのりだすが――。

表題作「幽霊候補生」ほか、「双子の家」「ライオンは寝ている」「巷に雨の降るごとく」「眠れる棺の美女」の計五本を収録。

ジャンル
ミステリー/スリラー
発売日
2017年
8月4日
言語
JA
日本語
ページ数
304
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
881.6
KB
ミステリと言う勿れ 前編 ミステリと言う勿れ 前編
2022年
ミステリと言う勿れ 後編 ミステリと言う勿れ 後編
2022年
消えた少年 消えた少年
1998年
探偵はバーにいる 探偵はバーにいる
1995年
探偵はひとりぼっち 探偵はひとりぼっち
2011年
地球儀のスライス A SLICE OF TERRESTRIAL GLOBE 地球儀のスライス A SLICE OF TERRESTRIAL GLOBE
2002年
あなた あなた
1997年
マリオネットの罠 マリオネットの罠
2006年
三毛猫ホームズは階段を上る 三毛猫ホームズは階段を上る
2014年
幽霊列車 幽霊列車
1981年
三毛猫ホームズの推理 三毛猫ホームズの推理
1985年
ミステリーの書き方 ミステリーの書き方
2015年
赤川次郎クラシックス 幽霊愛好会 赤川次郎クラシックス 幽霊愛好会
2018年
赤川次郎クラシックス 幽霊心理学 赤川次郎クラシックス 幽霊心理学
2019年
赤川次郎クラシックス 幽霊湖畔 赤川次郎クラシックス 幽霊湖畔
2019年
幽霊園遊会 幽霊園遊会
1994年
幽霊記念日 幽霊記念日
1995年
幽霊散歩道(プロムナード) 幽霊散歩道(プロムナード)
1995年