建築家、走る 建築家、走る

建築家、走‪る‬

    • 4.0 • 8件の評価
    • ¥540
    • ¥540

発行者による作品情報

ブザンソン芸術文化センター、根津美術館、竹の家(中国)、アオーレ長岡(市庁舎)、la kagu ……いま世界中から依頼が殺到する建築家は、深く悩みながら疾走してきた。東京でのプロジェクト挫折、森舞台/登米町伝統芸能伝承館をはじめ地方での活躍、怒濤のコンペ参加など、その半生は紆余曲折の連続だった。「反・20世紀」的建築を創造する著者が自伝的に語り尽くしたユニークな書。

ジャンル
職業/技術
発売日
2015年
9月1日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
8.5
MB
小さな建築 小さな建築
2013年
大宮エリーの東大ふたり同窓会 大宮エリーの東大ふたり同窓会
2025年
ひとの住処―1964-2020―(新潮新書) ひとの住処―1964-2020―(新潮新書)
2020年
僕の場所 僕の場所
2014年
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか 建築家・隈研吾の覚悟 なぜぼくが新国立競技場をつくるのか 建築家・隈研吾の覚悟
2016年
新・都市論TOKYO 新・都市論TOKYO
2008年
チーム・イノベーション ヒト・カネ・モノのない組織の立て直し方 チーム・イノベーション ヒト・カネ・モノのない組織の立て直し方
2021年
リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法 リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法
2020年