支那史學史概要 支那史學史概要

支那史學史概‪要‬

――史記より清初まで――

    • 5.0 • 2 Ratings

Publisher Description

「支那史学史概要」は慶応から昭和時代にかけて活躍した日本の東洋史学者である内藤湖南の作品。 本書は、「史記より清初まで」についてさらに話している。この作品は底本の「内藤湖南全集 第十一卷」では「中国」として収録されている。

GENRE
History
RELEASED
1973
December 1
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
28
Pages
PUBLISHER
Public Domain
SELLER
Public Domain
SIZE
26.3
KB

More Books Like This

武田祐吉全集 武田祐吉全集
2015
歴史をつかむ技法 歴史をつかむ技法
2013
歴史学ってなんだ? 歴史学ってなんだ?
2012
津田左右吉全集 津田左右吉全集
2015
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語 奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
2019
歴史とは何か 歴史とは何か
1962

More Books by 内藤湖南

卑弥呼考 卑弥呼考
1973
近畿地方に於ける神社 近畿地方に於ける神社
1923
聖徳太子 聖徳太子
1973
応仁の乱に就て 応仁の乱に就て
1925
支那歴史的思想の起源 支那歴史的思想の起源
1937
日本文化とは何ぞや(其一) 日本文化とは何ぞや(其一)
1926

Customers Also Bought

日本書紀 第13巻 日本書紀 第13巻
2015
日本書紀 第12巻 日本書紀 第12巻
2015
日本書紀 第14巻 日本書紀 第14巻
2015
日本書紀 第11巻 日本書紀 第11巻
2015
日本書紀 第10巻 日本書紀 第10巻
2015
日本書紀 第5巻 日本書紀 第5巻
2015