改訂新版 エンタープライズアジャイルの可能性と実現への提‪言‬

    • ¥2,000
    • ¥2,000

発行者による作品情報

【エンタープライズアジャイルの戦略と普及のための解説書・最新改訂版!】


本書は、ダイレクトに顧客と連携しながら反復的に開発を行い、柔軟に変化に対応することを狙う「アジャイル開発」について、大組織向けにスケールアップした「エンタープライズアジャイル」として事例を基に考察した書籍の最新改訂版です。まだ数少ない国内のエンタープライズアジャイル導入事例の紹介と、そこから得られたノウハウを豊富に紹介しながら、エンタープライズアジャイル導入への道筋を明らかにしています。

【目次】

1.アジャイル開発の狙いと普及状況、勉強会の目指すもの

1.1 アジャイル開発の狙い

1.2 欧米でのアジャイル開発の普及状況

1.3 日本でのアジャイル開発の普及状況とアジャイル開発活用の鍵

1.4 エンタープライズアジャイル勉強会が目指すもの

2.アジャイル開発、スクラムとアジャイル要求

2.1アジャイル開発とは

2.2スクラム

2.3アジャイル要求

3. アジャイル開発導入のアンチパターンとそれを克服するための提言

3.1.よく見られるアンチパターンと落とし穴、その対策

3.2. アジャイル開発導入のアンチパターンを克服するための提言

4.エンタープライズアジャイルの実例

4.1.事例の概要紹介の方針

4.2.事例紹介

4.2.1.東京海上日動システムズ株式会社の事例(2015年7月15日)

4.2.2.KDDI株式会社の事例(2015年8月26日)

4.2.3.楽天株式会社の事例(2016年2月17日)

4.2.4.株式会社リクルートライフスタイルの事例(2016年3月18日)

4.2.5.ウルシステムズ株式会社(製造メーカー)の事例(2016年4月15日)

4.2.6.ニッセイ情報テクノロジー株式会社の事例(2016年5月20日)

4.2.7 株式会社日本経済新聞社の事例(2016年10月)

4.2.8 ヤマハ株式会社の事例(2016年12月)

4.2.9 楽天株式会社の事例(2017年3月)

4.2.10 コニカミノルタ株式会社の事例(2017年11月)

4.2.11コクヨ株式会社の事例(2017年10月と2018年7月)

4.2.12 株式会社三菱UFJ銀行の事例(2018年12月)

5.アジャイル開発活用の推進役への支援

5.1 アジャイル開発活用の推進役向けのチュートリアル

5.2 エンタープライズアジャイルの集い

5.3 オンライン講座「アジャイル開発の基本」

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2019年
4月26日
言語
JA
日本語
ページ数
107
ページ
発行者
インプレスR&D
販売元
Impress Communications Corporation
サイズ
28.5
MB