政治学者が実践する 流されない読書 政治学者が実践する 流されない読書

政治学者が実践する 流されない読‪書‬

    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

教養とは「思想的軸」――それは読書でつくられる。自分らしくあるために、自分らしく生きるために

現代は情報が過剰ともいうべき時代です。マスメディアだけでなく、SNSを通じて、膨大な情報が我々の手に届きます。こうした情報を活用するのは結構ですが、多くの人が情報に踊らされているようにも思えてなりません。容易に流されることなく、自分自身で一つひとつの情報を吟味していくためには、読書によって培われた「思想的軸」が重要となってきます。
「思想的軸」とは、必ずしも、思想そのものから導き出されるわけではありません。
面白いと思って読み始めた推理小説の登場人物の台詞の中に、驚くべき洞察を見出すことがあるかもしれません――(「はじめに」より)

ジャンル
小説/文学
発売日
2018年
9月19日
言語
JA
日本語
ページ数
264
ページ
発行者
扶桑社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
1.5
MB

岩田温の他のブック

なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか
2019年
偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る 偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る
2019年
いい加減にしろ! いい加減にしろ!
2023年
政治学者、ユーチューバーになる 政治学者、ユーチューバーになる
2022年
日本再建を阻む人々 日本再建を阻む人々
2022年
エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病 エコファシズム 脱炭素・脱原発・再エネ推進という病
2022年