数字の翻訳―――スタンフォード経営大学院教授の「感情が動く数字」の作り方 数字の翻訳―――スタンフォード経営大学院教授の「感情が動く数字」の作り方

数字の翻訳―――スタンフォード経営大学院教授の「感情が動く数字」の作り‪方‬

    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

プレゼンの説得力、爆上がり。
スタンフォード経営大学院教授が教える、
直感に訴える「数字の言い換え表現」100連発。

×40%の人が、トイレのあと手を洗っていません。
◯あなたが握手する5人に2人は、トイレのあと手を洗っていないかも。

×「平均的なアメリカ人はSNSを1日2時間ほど利用します」
◯「金曜だけSNSをやめれば5か月で『戦争と平和』を読破できます」

×「1万3095人中7857人の兵士が命を落とした」
◯「兵士1000人あたり600人が死亡した」

×「家畜の温室効果ガス排出量は、世界全体の排出量の14.5%を占める」
◯「もし世界中の牛が集まって国をつくったら、世界第3位の温室効果ガス排出大国になる」

全米ベストセラーの超実践的メソッド。
世界150万部超 『アイデアのちから』 著者最新作。
全員、数字に強くなる本。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2024年
6月4日
言語
JA
日本語
ページ数
200
ページ
発行者
ダイヤモンド社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
23.5
MB