新装版 人生の座標軸―「起業家」の成功方程式 新装版 人生の座標軸―「起業家」の成功方程式

新装版 人生の座標軸―「起業家」の成功方程‪式‬

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

「自分」という人間が果たすべき役割とは何か。
人が充実した人生を送るためには、個人、会社、家庭などそれぞれの座標軸を意識し、自らの役割を定義して人生設計をした上でチェレンジすべきだと、著者は言う。
その座標軸とは
1個人
2家庭人
3組織人
4日本人
5アジア人
6地球人
の6つである。

社会人経営大学院として急成長のグロービス経営大学院学長、グロービスグループ創始者の人生哲学を解き明かしたもの。
仕事だけでなく、家族の一員として、また日本人として、また人類の一員としてどのような座標軸を持って生きていくかを解き明かした人生指針の書である。
本書は講談社より刊行された『人生の座標軸』(2004年刊)を加筆修正したものである。
【主な内容】
はじめに

第1章 人生の座標軸 6つの座標軸/人生のプライオリティ 他

第2章 個人 まずは「心」が重要/心を鍛える

第3章 家族人 ある起業家のスピーチ/ファミリー理念の作成 他

第4章 組織人 何のために働くのか/勝つ組織の方程式 他

第5章 日本人 国家から企業へ、そして個人へ/考える視点をどこに置くか 他

第6章 アジア人・地球人 アジア人・地球人としての生き方/地球人として生きる 他

おわりに

ジャンル
健康/心と体
発売日
2014年
1月23日
言語
JA
日本語
ページ数
248
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
6.8
MB

カスタマーレビュー

そ助

一隅を照らす

凄い人を見つけた(^∇^)

新版 吾人の任務―MBAに学び、MBAを創る 新版 吾人の任務―MBAに学び、MBAを創る
2009年
創造と変革の志士たちへ 創造と変革の志士たちへ
2009年
創造と変革の技法―イノベーションを生み続ける5つの原則 創造と変革の技法―イノベーションを生み続ける5つの原則
2018年
グロービスMBA事業開発マネジメント グロービスMBA事業開発マネジメント
2010年
日本を動かす「100の行動」 日本を動かす「100の行動」
2016年